Categories: everyday life

覚え書-#10。

 今朝,サーバ(LaVieC PC-LC5505D)に目をやったらWindowsXPのロゴが見えまして(汗)。で,そのまま,とんでもなく時間がかかっています。仕方がないので放っておいたら,[F1]を押せが出まして,理由はキーボードエラーになっていました。この間,メモリを1枚外しました。その後,一番疑っているのは,HDDなんですが,しかし,エラーチェックでは今のところエラーが出ないんです。

 なんか,この再起動が起こるときは,いつもHDD部分が半端ないほど熱くなっていまして,そのままの状態だとうまく起動しないんですが,しばらく冷やしてやってからだと,うまく起きてくれる気がするのです。今朝も,1回電源を落としてしばらくして再投入したら動き出して,そのまま,今も動いています。開けてやって,いろいろ調べたほうがいいのでしょうが,いまだに,xw4200を再稼働していないので,二の足を踏んでいます(爆)。

 ところで,夕べ,大飯原発が再稼働されました。UStreamなんかを見ていると,結構ゴボウ抜きなんかもあったように見受けられるのですが,あまりマスメディアには載っていないような気がするのは気のせいでしょうか。というわけで,「溺れる者は(ハハハ)をもつかむ」わけです(爆)。まぁ,ネットの情報というのは,玉石混淆ですから十分気をつけて見ないといけませんが。

 何の場合でも,賛成派と反対派の両方の意見を知りたいのは人情です。そんなわけで,近頃こんなところも読んだりしています。朝日・毎日・読売・日経というところのWeb版のヘッドラインは一応目を通すので,こんなことを載せたりするところを読んでおけば,いくらかバランスを取ることになるかと思ったりして。

 しかし,今日会った若い主婦2人に原発再稼働の話をしたら,2人とも知りませんでした。そんなものなんですかねぇ。ちょっと,ショック。2人とも子供の世話とパートでものすごく忙しいということは酌量しても……。

o6asan

View Comments

  • o6asanさん 
    梅雨の加減は如何ですか 当地は只今 絵に画いたような梅雨です
    雨の日は仕事をしないは世間の常識 世間の常識には即甘える電右衛門
     雨・風・雪の日には外へも出ない怠け者です

    "ネットの情報というのは,玉石混淆”

    深く同意いたします 
    電右衛門程度の年齢では問題は少ないのですが
    生活経験と申しますか 信じたら疑わぬ純真無垢な人達には
    このネット情報が罪な事を仕出かしているのが現状ですねー
    最も健康食品と聞けば大金を叩いて買求める高齢者も居りますが

    「本題 電右衛門的メモリーチェック」

    IEの深刻な障害よりの回復画面やブルーエラー画面続出には
    差しているRAMを疑いメモリーチェックを掛けるのは常道ですが
    メモリー板のチップ(LSI状の8個程の部品)に触れて
    温度測定をして下さい

    *異常が見つかるメモリーでは各チップの温度差が大きいのが特徴

    ネットの情報というのは玉石混淆です o6asanさん如何されます?
    ”信じる者は救われる”のが電右衛門教の教えです(笑)

    • 電右衛門さん,こんにちは。

      こちらも,絵にかいたような梅雨です。洗濯物が乾かなくて困ります。いまだに乾燥機は使わないもので。

      > *異常が見つかるメモリーでは各チップの温度差が大きいのが特徴

      情報ありがとうございます。今使っている一枚については,これは大丈夫なようですが......
      しかし,手で触ってチップの温度を確かめるというと,実際には,どういう形になりますか。ものはノートですが,幸いにして,メモリの差しどころは裏蓋を開けてやるとすぐというタイプですので,電源を落としてすぐ触ってみましたが,それでいいのでしょうか。

  • >電源を落としてすぐ触ってみましたが,それでいいのでしょうか。

    それで十分です メモリー基板に半田付されてるチップ各々を
    指の腹でなぞってやるだけで即不良が判別できます

    尚 電右衛門の場合はマザーボードより取外
     唇でなぞるのが温度差が一番解り良いと実行しています

    HDDエラー

    HDDのセクターエラーが無い品物でも 
    OSの読込不良(ノット ファウンド表示が出るトラブル)は
    理論的にも現実にも起こすと 電右衛門は考えています

    余談
    PCはハイテク機械ですが 臭・音・温度等の勘を駆使するは
    ローテクの蒸気機関車点検も同じが何故か嬉しいです

    • 電右衛門さん,ありがとうございます。

      そうですか。そうすると,今のところ使用中のメモリは大丈夫そうです。
      とにかく,再起動が起こるときはHDDの辺りがすごく熱いです。ニワトリが先か,タマゴが先かという問題はありますが......

      ノートなのでやりにくい話なのですが,Linuxサーバを建てるまでしばらくだましだまし使うつもりなので,物理的に冷やしてやることを考えたほうが現実的かもしれないと考えたりしています。

Recent Posts

超手抜き、レンチン・ミキサー芋羊羹。

この秋よく作った芋羊羹のレシピ…

1年 ago

うー、久々にハマった。

 MariaDB の LTS …

2年 ago

あけましておめでとうございます。

ウサギ年ですねぇ。景気よく跳ね…

2年 ago

docomo の SC-02H 、 SIM ロック解除して Y!mobile で使う。

我が2台目のスマホとして SC…

3年 ago

o6asanの掲示板を引っ越し。-2

箱の準備が終わったので、中身を…

3年 ago

This website uses cookies.