夕べ,今年初の雪が降った。今もわずかながら降り続いている。ところで,こんな Tweet を見つけたヨ。スゴッ,クール,神業ジャン!!
さて,本題。 AWStats を 7.3 から 7.4 にアップデートした。変更点については, ChangeLog と 最新 features を!! その前に, ActivePerl を 5.20.2.2002 から 5.22.1.2201 にアップグレードした。この後, PERL から awstats.pl(v.7.3) について ‘Unescaped left brace in regex is deprecated, passed through in regex’ という警告が出るようになった。 AWStats7.4 にした後も同じ警告が出る。まぁ,単なる警告なので, script は問題なく動いているのだが,この件を直すのは簡単な話なので,やっておいた。以下の行に を挿入した。
$LogFormatString =~ s/"%
{Referer}i"/%refererquot/g;
$LogFormatString =~ s/"%
{User-Agent}i"/%uaquot/g;
$LogFormatString =~ s/%
{mod_gzip_input_size}n/%gzipin/g;
$LogFormatString =~ s/%
{mod_gzip_output_size}n/%gzipout/g;
$LogFormatString =~ s/%
{mod_gzip_compression_ratio}n/%gzipratio/g;
$LogFormatString =~ s/(%
{ratio}n)/%deflateratio/g;
新規導入の場合は, AWStats のドキュメントに, AWStats Installation, Configuration and Reporting というのがある。
ところで,新 awstats.model.conf において,以下のディレクティブが増えていた。
# By default, AWStats only records info on 404 'Document Not Found' errors. # At the cost of additional processing time, further info pages can be made # available by adding codes below. # Change : Effective for new updates only # Example: "403 404" # Default: "404" # TrapInfosForHTTPErrorCodes = "400 403 404"
# Show http error page details # Context: Web, Streaming # Default: R, Possible column codes: RH ShowHTTPErrorsPageDetail=R
# PLUGIN: GeoIP6 # REQUIRED MODULES: Geo::IP or Geo::IP::PurePerl (from Maxmind, version >= 1.40) # PARAMETERS: [GEOIP_STANDARD | GEOIP_MEMORY_CACHE] [/pathto/geoipv6.dat[+/pathto/override.txt]] # DESCRIPTION: Builds a country chart and adds an entry to the hosts # table with country name # works with IPv4 and also IPv6 addresses # Replace spaces in the path of geoip data file with string "%20". # #LoadPlugin="geoip6 GEOIP_STANDARD /pathto/GeoIPv6.dat"
This website uses cookies.
View Comments
おはようございます。
こっちはまた雪かきになりそうです。
筋肉痛だったので、昨日ネットカフェのマッサージチェアにいってきたばかりだったんですけど、またいくことになりそうです。
>LoadPlugin="geoip6
ipv6関係ですかね。
色々ipv6が充実してきたのかな?
くりくりさん,こんばんは。
こちらは,今日はそこそこいい天気だったです。超寒かったですけど。
日曜日の夜に,灯油ヒーターが壊れて,月曜日は時間がなかったので,昨日分解してみようと思ったのですが,超寒いので,挫折。今日も寒くて,同時に時間もなくて,またもや明日回しになりそう。
この際,買い替えたほうが早そうですが,開けて掃除をしてやったら何とかなりそうな気もして,グズグズしています(汗)。
> 色々ipv6が充実してきたのかな?
AWStats は GeoIp が使えるのですが, GeoIp6 への対応が万全ではなかったんです。プラグインを作ってくれた方のサイトでその辺の事情に触れています。☞ ここ。
うちは相変わらず IPv6 未対応で使っていないので,この件,あまり詳しく理解してないんですけどね。加えて,弱小サイトなのでいまだに DNS Lookup なんです。折角だから IPv4 の方くらいは試してみたほうがいいでしょうか?(爆)
おはようございます。
会社のヒーターが調子悪かったのですが
エラー番号と型番をネットで調べましたら灯油のフィルターを掃除しろとでていたので掃除で直りました。
つけるとかんという音がしてとまる事がなくなりました。
ログみるとipv6なんかほとんどアクセスしきませんしね。
全然、広まっていないのでしょう。
そんなんより、http/2の方が圧倒的に多い。
なんか変な気分です(w
くりくりさん,こんにちは。
夕べ 20:30 ごろ,泳ぎの帰りに道端の温度計が -2 ℃でした。これは,絶対にヒーターを修理せねばと思い,軟弱にも暖かい茶の間に持ち込んでチャレンジしました(弱ッ)。
故障は消火時に芯が戻らないとう物理的故障でした。こういう古いのって,ガンガンたたいてやったりしたら直ることがあるものですが,それでは埒があきませんでして。フィルターのところは,きれいなものでしたが……。
結局,開けて掃除してやったら芯が戻るようになりました。バネで戻る機構なのですが,どこかが引っ掛かっていたみたいです。掃除しているうちにいつの間にかよくなりましたので,ゴミが原因かもしれません(爆)。また,しばらく使えます(喜)。
> ログみるとipv6なんかほとんどアクセスしきませんしね。
くりくりさんのところは, IPv6 を有効にしてらっしゃるから,ログを見ればわかりますね。そんなレベルなんですねぇー。
AWStats の GeoIp ,時間を見て IPv4 だけ使ってみようかな。
o6asanさん おはようございます。
石油ストーブ上手く治ってよかったですね。さすがo6asanさんです。
こちらのファンヒーターもダダこねまして過年、分解掃除をしたんですけどあきませんでした。(涙)
FHさん,おはようございます。
> 石油ストーブ上手く治ってよかったですね。
はい,よかったです。ただ問題は,掃除をしているうちに自然と良くなってしまったので,本当はどこが悪かったのかよくわかっていないことなんです。だから,もしかしたらまた同じ状況に陥るかもしれません。でも,経年の汚れと埃を除去出来てとてもきれいになりましたので,それだけでも良かったです(笑)。
Windows10 の使い心地はいかがですか?我が家の Windows10 機は,どちらともメーカーのサポート外機体です。 NJ2100 は BIOS が旧いので 32bit でしか使っていませんが, CF-J10 は 64bit にしています。 i5 だとメモリがかなり詰めますので, 64bit の方が性能を発揮できると思います。うちの CF-J10(i3) はメモリを 16GB 積んでいます。考えたら,このメモリ増設の記事は掲載していませんでした。そのうち書こうと思っていたら,すっかり忘れてしまったようです。
これまでのところの経験では, 64bit にした場合の大きな問題は,周辺機器です。旧い機器の場合,なかなかドライバがありません。 32bit なら,結構, Windows7 のドライバが使えることが多いです。 Windows10 のインストールそのものは, CPU が NX ビットをサポートしていれば,ほぼ問題ないように思います。
大手ベンダーがアップグレードをサポートするかしないかは,プレインストールのアプリの問題がかなりあるのではないかと思っていますが,違うでしょうか???
o6asanさん こんにちは。
今日はちと、お天気が穏やかですね。
>ただ問題は,掃除をしているうちに自然と良くなってしまったので,本当はどこが悪かったのかよくわかっていないことなんです。
「消火時に芯が戻らない」ということですのでお掃除されたことで修理完了ですね。(笑)
OHR-BS8G君、綺麗にしてもらって大喜びで頑張ってくれますよ。
>Windows10 の使い心地はいかがですか?
すみません セキュリティのアップデートに失敗しているのがありましてまだWindows10にアップできていませんです。(汗)
win10はDLしてDVDに焼いてあります。
>64bit にした場合の大きな問題は,周辺機器です。旧い機器の場合,なかなかドライバがありません。
こちらの周辺機器はプリンター<EPSON PX-402A>だけです。
あとはOffceとフリーソフトなんですがこのあたりが悩ましいところでしたので32bitのWindows7 pro の製品を選びました。
FHさん,こんにちは。
当地は曇りですが,温度は,昨日・一昨日より随分ましです。
> 大喜びで頑張ってくれますよ。
そう行けばいいんですが……どうも火のあがりが悪くて,もう一度開けてみたほうがいいのかも。芯がちびているんですが,芯を購入して換えるくらいなら,新しいストーブを買ったほうがいいかもしれません。芯の規格は各社あまり変わらないでしょうが,サンヨーの規格が特別だと,もうないでしょうからねぇ。まだ,探してませんが。
ドライバページを見ると, EPSON PX-402A は Windows10 x64 でも大丈夫そうですね。 Office については,私もどうしようかと思っています。現時点では,メインの 2 台は Office2007 を使っていますが,延長サポートも 2017.10.10 で切れそうです。仕事をリタイアしてからは, Office 系の文書を扱う機会がめっきり減り,次は,もう購入するのはやめようかなと思っています。 2007 から 2010 になったときに,無償アップグレードがあったんでしょうか?あの当時はあまり気にしていませんで,気づかなかったのですが……。いよいよの間に合わせとして,サブ機では OpenOffice を使っているので,メインもそれで済ませることになるかもしれません。
o6asanさん こんばんは。
>芯の規格は各社あまり変わらないでしょうが,サンヨーの規格が特別だと,もうないでしょうからねぇ。
再度お触りになるようですとこんな情報がありますね。↓
OHR-BS8Gの耐震機能の有無については解りませんが、もしも無い機種ですと換え芯は無いようですよ。
既にご存じでしたらごめんなさい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1369842058
Office 2007 の延長サポートは2017年10月でおしまいですか・・・。
”商い”とは言えコロコロ変わるのは困りものですねえ。
オフラインですと超レガシーなので充分のような気持ちです。
>2007 から 2010 になったときに,無償アップグレードがあったんでしょうか?
o6asanさん すみませんです。
このことも不明でして、私にはサッパリで、参考になるお答えをすることができません。(大汗)
明日の晩から、”日”・”月”にかけて、大きな寒波がくるようですので、お気をつけくださいね。
FHさん,おはようございます。
知恵袋の記事ありがとうございます。
OHR-BS8G は,一応,耐震装置付きです。バネでの戻りが悪いというのが,これにも響いてまして,本来揺らしたりすると消火するのですが,うまく動きません。このあたり,芯の出が悪いのとも関係あるかもしれません。調べてみましたら,あまり黒くなっていないので,ガラス芯ではないかと思います。ちびているように見えるのは,芯のとまりが悪いせいかもしれません。戻りが悪いうえに,適切な位置より引っ込んだ位置で止まるようなんです。やはり,もう一度開けてみたほうがいいかもしれません。この間掃除したので,今度は,心置きなく,不具合にだけ集中できますから(汗)。
> オフラインですと超レガシーなので充分のような気持ちです。
そうですね。他の方から預かった外付けデバイスをつなぐときだけ十分気を付けてからつなぐようにすれば,問題ないかもしれません。パソコンに詳しくない方のデバイスのほうが,いろいろと怖いものに感染していることが多いでかすらねぇ。
> 大きな寒波がくるようですので、お気をつけくださいね。
ありがとうございます。そうらしいです。気を付けないと!!
そちらの方も,少し遅れて雪になりそうですね。 FHさんも,お気を付けくださいませ。