母語である訳文を読むより、もとの英文の方が分かりやすいというのは、よくある話だ。
今日もある記事を読んでいて、分からないところがあり、結局、原文を読みに行った。
訳文が日本語での言い回しになっていない件の大きな理由のひとつは、日本語と英語の言い回しの違いだ。余りにも違うから、原文に引きずられてしまうのだ。
しかし、練れた訳を作るためにもうひとつ非常に大事なことがある。原文の理解だ。訳してるんだから、分かってて当然と思うかもしれないが、これが案外に出来ていないものなのだ。
訳文を推敲して分かりやすく書き直そうとしたときに、実は、原文のその部分の意味がよく分かっていないがためにうまく出来ないのだと、改めて気づくことがある。
技術関係の文書なんかだと、その専門分野に詳しくないと、練れた訳は書けない。 RFC などを訳しているときに、切実に感じる。その RFC が述べていることに詳しければ訳文の書き直しは易しいが、もとの話が分かっていなければ生硬でもそのままにして置かないと、全く反対のことを書いてしまう恐れがある。
文学作品だと、また違うレベルの理解が必要になる。これは、「十二国記」を訳していてよく感じることだ。
久しぶりにとんでもなく読みづらいレベルの訳文にあったので、他山の石にしなくちゃと、ちょっと記事にしてみた(苦笑)。
This website uses cookies.
View Comments
散歩中に綺麗な花があるんです。
スマフォで撮影したいが、他人の家ですから
そのコメントしようと思っていたんですw
it関係の本で数冊もっています。
この手のものは著者が英語圏の人だとおおいですな。
注意がきでで上手い日本語がないとかかれています。日本語の成り立ち自体が漢字の輸入だったりしますからねー。
くりくりさん、こんばんは。
梅雨の中での紫陽花とか、きれいですよね。ここのところ、相も変わらずけたたましい画眉鳥の声がよく聞こえます。そういう季節なんですね。
本記事は、まあ自戒です。そういう訳で書き足りない面もかなりあるんですけど。まあ、ジ カ イだから、いいかなと(汗)。
o6asanさん こんばんは。
読み逃げばかりでご無沙汰しています。
今朝の島根に続いて、夕方の6時前に福岡にも大雨特別警報が、だされましたね。
心配しています。
じゅうぶん、お気を付けくださいませ。
FHさん,こんばんは。
こちらこそ,ご無沙汰しております。
ありがとうございます。今のところ,自宅待機の形です。明朝まで,大雨がぶり返さなければ,何とかなるような気がします。
お山で,降った雨が流れてくる形なので,我が家のあたりはあまり降ってなくても,結構な増水でした。
ご無沙汰してます、BR3です。
九州は大変でしたね、o6asanのところは大丈夫でしたか?
英語。。。日本語さえままならない帰国子女(どこが?)ですので、必要な時はgoogle翻訳に頼ってます。
えらいぞ!google翻訳。
でかした!google翻訳。
最高でぇ~す!!
そんな感じ。
BR3は毎夜々々ヒメボタルを追いかけております。
おりますが、かれこれ5回出動しているものの、いまだに一度もまともに飛ぶところに出会えておりません(号泣)
今年は、ヒメボタルを撮りたいので、まだまだがんばりまーす!
それではまたです。
BR3さん,こんばんは。
こちらこそ,ご無沙汰しております。お元気そうで何よりです。
今回の大雨,町内には被害を受けた方もいらっしゃるのですが(死者や行方不明者はいません。重傷者もいない模様),我が家には被害はありませんでした。しかし,山の方に降った雨で,ここまで増水したのは初めてでびっくり致しました。今回の雨についての私のツイート。
BR3さんのところの水害からは 3 年くらい経ちましたか?あのときは大変だったですよね。
ときどき,写真を拝見にブログに伺っています。
ヒメボタルというのですね。おやりになるとなるとトコトンなさるのが BR3 流ですね。いいヒメボタルが撮れるよう,そっと祈願しておきます。また,素晴らしい写真を拝見できるものと期待しておりますです。では。