Categories: everyday life

@pagesのサーバー,復旧。

投稿アップデート情報  追記(5/1)

 なんかね,「Broken Link Checker」が,4/27 @23:15 付けで
http://atpages.jp/admin/login.php について,「サーバーが見つかりません」
を出してててさ,juneさんとこのサブブログも,SoRAさんところもつながらなくて,ググッたら, @PAGES お問い合わせフォーム というのがあった。

さらに,今日にいたり,「【重要】【@PAGES】接続障害に関するお詫びとご対応状況のお知らせ」というメールが来た。@15:19になっている。上記の@PAGES お問い合わせフォームにおいては,「【緊急4】(復旧)2012年04月28日 接続障害に関するお詫びとご対応状況のお知らせ(19時現在)」というのが,増えてるが,誰が何をやらかしたんだろう。詳しい経緯は,いまだに不明。

我が家みたいな自宅サーバじゃないから,有料会員の賠償とか大変だろうなあ。ご愁傷様です。

今は,我が家のサブや知人関係は,すでにアクセス可能。全部戻ったのかな。しかし,いまのところすごく不安定みたいだ。@21:40

追記(5/1):
以下のようなメールが来た。
————————————————————————————————————————————–
Subject: 【@Pages】接続障害復旧のお知らせ
From: “[@PAGES]” <atpages@xxxxxxxx.com>
Date: 2012/05/01 17:49
To: o6asan@xxxxxx.com

いつも@Pagesをご利用いただきありがとうございます。
26日からatpages.jpドメインのすべてのサーバに対する接続障害が発生し、
ユーザの皆様には多大なご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

━━ 目 次 ━━━━━━━━━━━
1.障害と現在の対応状況について
2.atpage.jpについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.障害と現在の対応状況について
ドメイン管理会社から連絡があり、ネームサーバーの登録を復活するという旨の
返信をいただきました。

弊社で確認したところ、atpages.jpドメインでの接続について
一部回復を確認しており、今後順次回復していくと予定しております。

なお、ドメイン管理会社より停止理由を頂いておりますが、継続し
協議を行い、再発防止に努める予定です。

2.atpage.jpについて
本日より、5月末までの間、atpage.jpへ接続された場合には、
atpages.jpへ転送するように設定を行います。
6月以降につきましては、転送処理は行いませんので、
atpages.jpをご利用いただきますようお願いたします。

この度はご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。
重ねてお詫び申し上げます。

今後とも@Pagesをどうぞよろしくお願い致します。
————————————————————————————————————————————–
しかし,何が原因だったのだろうね。サーバのソフトやハードの不具合による接続障害って言うのはよくあるけど,今回は,atpages.jpに対するネーム・サーバの割り当てが消えてる状態だったからねぇ。誰かがものすごーいドジをやらかしたとしか思えないんだが。

今回のwho isの状態を見たときにすぐに思い出したのは,レジストラの延長を忘れて顧客のSITEが全部使えなくなったって言うどっかのホスティングサービスの話だったが,今に至るもネット上にそんな話は沸いてないから,違うんだろう。ますます謎だ。しかし,大型連休前で,サービス側もクライアント側も,担当者は焦ったろうなぁ。上にも書いたが,本当にご愁傷様です。何とかなったようで,よかったなぁ。

o6asan

View Comments

  • 本題とは違うのですが、いつのまにか、SoRAさんところ、RealPlayer が必要とか、変更されていますね。
    もとの検索システムと変えたのかな。

    あと、o6asan さんのところのサーバ機の件ですが、以前から気になっていたことがあります。
    まあ、それは、今の「落ちる」というのとは関係ないのですが。

    Windowsでも、一般のものとServerOSでは作りが違いますよね。私は、実験的にWindows2000Serverを使っていたことがあるのですが、WimdowsServerOSに入れることが要件のサーバクライアント型ソフトを、XPproに入れても、やはりうまく動かないのですよね。スペック自体は、XP機の方が上でも…インストールはできて動作はするのですが、いざクライアントからアクセスされるとやはりダメなんです。

    o6asan さんのところの現象は、WindowsでもServerOSなら、どうなのかな…と、気になったりしています。

    • りりさん,おはようございます。

      > SoRAさんところ、RealPlayer が必要とか、変更されていますね。

      これの意味が分からなかったので,いろいろ試してみました。
      いつもはFireFoxでアクセスしていますが,主ドメイン以外の表示は,クライアントの方で許可しない限り,表示されないようにしています。そのままだと,SoRAさんのところも別に変化はなかったです。そのせいで,私は変化に気づいていませんでした。
      今回これを緩めてみてみましたら,一番上に広告が表示されました。FireFoxの方では,明らかに広告とわかる画像が表示され,ここにりりさんがアクセスするとは思えなかったのですが,IE8ので同じところにアクセスすると「DOWNLOAD」「PLAY NOW」いう画像が表示されました。マウスを置いてみたのですが,リンク先は@pagesではないので,これも@pagesの広告だと思います。私のところ( http://www39.atpages.jp/o6asan/wp/ )でもjuneさんのサブブログでも,同じのが表示されます。恐かったですが,ここをクリックしてみました。すると,REAL Playerを要求するページが表示されました。

      広告が表示されるようになっているということは,SoRAさんが有料での使用をやめられたということなのではないかと思います。
      XREAでも同じようなシステムがあり,場所代を払っている間は広告が表示されませんが,期限が切れると広告が表示されるようになり,同時に使える容量の制限がきつくなります。

      > WindowsでもServerOSなら、どうなのかな…と、気になったりしています。

      Windows Server 2003 32bit についても,報告があったのを見ましたから,今回の件は同じなのではないでしょうか。PHPのビルドの条件とかが関係しているのではないかと思っています。ApacheもPHPも今回のバージョンアップではかなり大きく変わっていますから,開発の方たちにとって,下方互換性の実現は厳しい問題なのでしょう。

      > WimdowsServerOSに入れることが要件のサーバクライアント型ソフト

      これは,具体的にはなんというソフトですか。よろしければお知らせください。有償プログラムだと試すことはできませんが,FreeWareなら試してみます。

      MicroSoftは本来XPではサーバ機能を使わせたくないわけで,XP Proでもライセンスに「同時接続最大数10デバイス」という接続制限があります。で,その辺は弱小自宅サーバならそれを超えることはほとんどないし,万一たまに超えても目をつぶってくれるだろうと,使用しているわけです。
      しかし,XP Proなどでも,サーバOSとして使わせないために,いろいろ制限をかけています。これは,OS製造元のMicroSoftだけではないようで,今回,テンポラリサーバとして,LaVieC PC-LC5505D上のHome Editionを使うために,ポート80を開くのに手間取りました。結局,デフォルトのPC GATEをアンインストールして,ほかのファイアーウォールを入れましたが,この辺りは使用者がうっかり80番を開けたりしないようにという,NECの配慮なのでしょう。

      わっ,また長くなってしまいました。ごめんなさい。

  • >これも@pagesの広告だと思います。
    そのようですね。私のところでも別のパソコンでアクセスしたら、REAL Playerを要求する「ダウンロード」ではない普通の広告ページが表示されました。広告がいろいろ変わっているようです。
    >SoRAさんが有料での使用をやめられたということなのではないかと思います。
    以前から広告はありました。ダウンロードというのが見慣れなかったので、私が不思議に思っただけで、SoRAさんのサイトを見ていくのにREAL Playerが必要になったのかと勘違いしてしまいました。すみません。いろいろ見ていただいてありがとうございました。

    >Windows Server 2003 32bit についても,報告があったのを見ましたから,今回の件は同じなのではないでしょうか。
    あぁ、そうでしたか。

    >> WimdowsServerOSに入れることが要件のサーバクライアント型ソフト
    >FreeWareなら試してみます。

    フリーのものではなく、それにかなり高価なものなので…

    >XP Proでもライセンスに「同時接続最大数10デバイス」という接続制限があります。
    はい。Win7ですと、それを20まであげたり、VistaやWin7では、何かとXPより使いやすくなっているらしく、o6asanさんの事例とは違うのですが、同じようにXPをサーバにしている例で、VistaやWin7では起こらずXPだけ発生するというような事象の記事も目にして、ServerOSだと違うのだろうかと思ったりしました。

    私が2000Serverを実験的に使ってみたのも、イントラ内で、ファイルやプリンターの共有が、本当に10台を超えるとできなくなる事態が発生したことがあるからなんですね。もう10年以上も前のことですが懐かしい時代です。
    今だったら、LANプリンタを使ったり、ファイル共有はLANディスクを使えばServerOSは必要ないなと感じます。私の場合は、外への公開より、イントラ内での使い方にいろいろと関心があります。イントラ内でのメッセ配信とか…なんです。まあ、ボチボチとですが。

    • りりさん,こんにちは。

      > フリーのものではなく、それにかなり高価なものなので…

      やはり,そうなんですね。名称が出ていないので,そうかもしれないと思っていました。

      > VistaやWin7では起こらずXPだけ発生するというような事象の記事

      いづれにしても,XP Pro(HEも?)はNT系ですから,根本はWindows Server OSと同じなんでしょう。それに後付でいろいろ制限をつけているのでしょうが,その制限を取っ払うのはなかなか難しいです。

  • >本はWindows Server OSと同じなんでしょう。それに後付でいろいろ制限をつけているのでしょうが

    私も詳しくは知らないですが、これは少し違う気がします。XPはクライアントPCにあたると思います。

    Server OSでは、クライアント管理の機能が付加されていますが、それだけでなく、細かくアクセスしてくる複数処理を同時にこなすようチューニングされているらしいのですね。
    ですから、サーバクライアント型のソフトには、そのソフトのサーバ機能インストールには、サーバOS機が必須とされていて、クライアントOSでは制限の問題ではなく、うまく動かないのです。そのようなソフトは、データベース機能が一緒なので、そのあたりで一般のXPでは処理が正常に進まないのではないかと思います。実際にテストしてみて、同時に複数から一気にアクセスしていなくてもダメだったそうです。

    逆の面白い事例を見つけました。
    http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/052/52323/
    安いサーバOSを普通の使い方をしてみようというものです。

    私が2000Serverを使っていた感触では、サーバ機としてXPがこける処理をきちんと行っていました。二つのCPUを載せていましたし。でも、やはりインターネット閲覧などでは、どことなくもたついていました。ServerOSでは、例えば動画の処理など一つの大きな仕事をこなすのは向いていないらしいです。

    • りりさん,こんにちは。

      すみません。書き方が悪かったです。

      > XPはクライアントPCにあたると思います。

      そうなんですが,Windows NT系とWindows 9x系の対比として ( http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_9x%E7%B3%BBhttp://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_NT%E7%B3%BB で書かれているような) というな意味で同じということを書いたわけです。そもそも,Windows XPをサーバとして使うのは無理があるとは思います。それでも,Windows 9x系に比べればねというところです。なんといっても自分専用の自宅サーバですし(爆)。

Recent Posts

超手抜き、レンチン・ミキサー芋羊羹。

この秋よく作った芋羊羹のレシピ…

1年 ago

うー、久々にハマった。

 MariaDB の LTS …

2年 ago

あけましておめでとうございます。

ウサギ年ですねぇ。景気よく跳ね…

2年 ago

docomo の SC-02H 、 SIM ロック解除して Y!mobile で使う。

我が2台目のスマホとして SC…

3年 ago

o6asanの掲示板を引っ越し。-2

箱の準備が終わったので、中身を…

3年 ago

This website uses cookies.