データのバックアップに,ずっと,MERCURYさんの「ディスクミラーリングツール」を使わせていただいている。しかし,ご本人がサイトに書いておられるように(図1),大変にお忙しいようで,更新が止まってからずいぶんになる。非常に優れたソフトなので,どなたか更新を引き継いでくださらないかなと思っていた。MERCURYさんは寛容にもソースファイルを公開してくださっていた。自分に力量があるなら,他の方頼みでなく自分でやってみたいところだが,ソースを見せていただいてもチンプンカンプン,一朝一夕にはどうにもなりそうにない。
知り合いが,Windows7 32bit版を購入したときにインストールしてみたら使えるようでホッとしたのだが,更新が止まっている以上いずれは別のものを探さなければいけない日が来る。そうなったらどうしようと思っていた。
昨日からのTODOSでのあにどるさんの件をきっかけに,バックアップということをつくづく考えた。MERCURYさんの近況はどうなのだろうと,「disk mirroring tool」で検索をかけたところ,思いがけず,ばぐ★NAGAさんのページが見つかった。
なんと,2007年12月1日には,最初の後継版を作られていたらしい。しかも,現在もメンテナンスを続けておられる。感動であった。さっそくダウンロードした。今のところ,MERCURYさんので困っていないので,実際には試していないのだが,ダウンロードは保険である。ネット上は明日はどうなるかわかりませんからね。
本当に感動の再会だった。ばぐ★NAGAさん,本当にありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
「感動の再会。」への6件の返信
本文とは余り関係のないコメントで申し訳ございません。
もろに”青ざめちゃいました。”です
本日バックアップの記事を見ながら、パーティションの話題もありましたので
偶には?違う物をと思ってubuntu9.04CDのパーテイションエディターを使ってみました。
(10.XXが見つからず無精しました)
ココまで読まれてご想像のとおり、気分で偶にやっているバックアップを忘れていました。
デフラグなんかは気がついてやってたんですが、バックアップは
「適用」をポチッと押してしまった後で、気がつくんですよね、OSを触る感覚でやっちゃいました
結果は多分ですが日が変わり暫くして・・・の頃になると思います
無事だと良いのですが・・・
ってこんなん書いてますのは、キャンセルボタンの誘惑に負けないようにです(爆)
結果は駄目でも、キャンセルで駄目になったらものすごく後悔しますからね・・・・。
コロッと話は変わりまして、某所でのお話しですが
私は分割をする派です、多分ですが、9x当時の習慣だと思います。
あの頃は酷い時なら年に数回OSを入れ直していました。
HDDも高価で(今でも新しいのは買えませんが・・)2~3台と増設は夢?
そんなことですから、一台のHDDでデータを取りあえず確保してました。
自分の中で大切なのはFDかCDRに焼くのが当時では精一杯でした。
整理整頓が苦手な私でも仕方なく容量の関係で選択はしていました(爆)
当時はドライブを分割するのが経済的にも時間的にも良い選択の時代だったと思っています。
で、今はどうなんでしょうね?
私の知る範囲では、性格とか経済的な傾向があるようでして
当時から節約派と増設派の傾向はあまり変化無いかも?です(笑)
節約派の私の場合、Cは9xで5GB、NT5xで10GB位だったんですが最近は残りも少なくなり
20GB位が良いのかなと切り直しです。
なんにしても容量を食うようになって来たようですね。
ほぼ愚痴ですがご容赦のほどを・・・。
juneさん,こんばんは。
> 無事だと良いのですが・・・
あちゃあ,ですね。無事だといいですねぇ。お祈りしております。
でも,結構よくやってしまう話なんですよね。「ひやりはっと」シンドロームですよね。(苦笑)
> 私の知る範囲では、性格とか経済的な傾向があるようでして
そうですね。電右衛門さんの書き込みを読んだ後,「しまった,どういう対応をすればいいかを,使う人の力量ごとに考えて書いてもらうべきだった」と思ったんですが,現在のような状況になってくると,昔以上にどうするかは違ってくるでしょうね。
私の場合でも,映像関係はすでに外付けに保存している状態ですし。
深夜?にお邪魔いたします
わぁ~い!?私ごとですが、移動は多分成功です(笑)
ほぼ空の状態では何回も経験はあるのですが
現在使用中の状態で容量の変更は初めてでした。
(練習の時はもっと慎重なんですが・・・・)
そのせいか、ものすごく時間が掛かりまして、半分諦め気分だったんです。
しなくても良いことをして。お馬鹿やなぁ~と自分で呆れていただけに
かなり嬉しいかも?です。
これで、棚卸し・確定申告など遅れる言い訳が出来なくなりました(自爆)
バックアップに関してですが・・・
記憶装置=ハードは必ず駄目になりますので、出来ればパーティション・別ドライブと区別無く、とりあえず二重に出来たら良いですね。
もし、起動ドライブに余裕が有れば、データー領域を作らないのは勿体ないと思うのでパーティションを切ると思います。
それプラスで物理的に別ドライブにもミラーなんて出来ると
バッチリかと思います。
多分ですが、同じ様な考え方だと思うのですが
実際に出来ているかと言えば・・・・駄目駄目君です。
自動で走らせるのが良いのでしょうが・・・・。
いらっしゃいませ。
何とか無事だったようで,おめでとうございます。(拍手)
本日は当方もまだ仕事中であります。
また「仕事したくない病」に襲われてぐずぐずしていたのですが,いよいよ切羽詰まってきて仕方なく仕事エンジンを稼働しております。といいつつ,juneさんにお返事を書いているということは,その間サボってるんですが,だましだましやらないと続きません。(笑)
バックアップですが,私はデータ部分のそれを大体三重にしております。先ほど書いた映像データとか―これは購入したDVD-ROMの分をファイルにしたものなどです―は消えても別にかまわないのでそうはしていませんが,映像や画像でも自分でしか持っていない家族のものなどは三重保存になっています。3個とも媒体はHDDが基本です。映像の場合は容量を食うので光メディアを利用することもありますが……ただ,光メディアに対しての信頼性がどうも私の中で高くないもので,ためらってしまうのです。
バックアップの方法もいろいろだと思うのですが,仕事で各過程のバックアップを取っておかなくてはいけない場合と違い,完成形が一つだけ残っていけばいいので,これにディスクミラーリングツールを使わせてもらってきたわけです。
したがって,このソフトの後継ソフトに出会ったことで「感動の再会」の記事ができました。
で,私の3重バックアップ形式ですが,
1. 元ファイル
2. バックアップ1
3. バックアップ2
とすると,1.→2.はほぼ毎日やります。丸1日,主PCのコンテンツが変わらないということは,まず絶対ありませんので。
2.→3.はだいたい一週間ごとくらいです。この場合特に気を付けているのは,1.→2.→3.を連続してやらないことです。
もし,1.→2.で不具合が起こった場合,これに気づかずに2.→3.をやりますと,3つともだめにしてしまう可能性があります。これが絶対に連続してはやらないようにしている理由です。
昔,仕事関係でものすごく痛い思いをしたことがありまして,その後,こういう形になっています。
もっとも,ブログ等のネット関係のコンテンツは仕事が絡んでいないこともあって,1.→2.のタイムスパンももう少し長いしルーズになっていますが……
こんばんは!
相変わらず、お忙しそうですね、こう言うときはコメントを書かないと・・・(冗談です)
バックアップの解説ありがとうございます。
実は、私も光メディアは相性が悪いようで、疑って掛かっています。
ドライブの関係もあるのか、読めたり読めなかったりを経験済みです。
>私の3重バックアップ形式ですが
なるほど!これならバッチリで凄いです。
幸いこちらもLANには有線で3台繋がっていますので、見習いたいと思います。
今はFFFTPの作者が作られているBackUpを使っています
雰囲気は同じ様な感じですが、本日Disk Mirroring Toolを使ってみましたら
二度目からのミラーリングが早くて感動です!
そんなことで、こちらを使わせていただこうかなと思っています。
ところでDisk Mirroring Toolはタスクか何かで自動実行されているのでしょうか?
もしそうでしたら、設定など含めてお教えいただけたらなと・・・
甘い考えが閃きました(笑)
勿論、お時間の空いたときに、気が向いたらで・・・。
juneさん、こんばんは!
先ほど一段落付きました。(ホッ)
> 幸いこちらもLANには有線で3台繋がっていますので、見習いたいと思います。
うちもつながってはいるんですが、各台はリモートになっていません。サーバへのアップロードなんかは、FTPが使えるようにはしているんですが、どうもリモートアクセスの習慣がついていませんで、不便は不便なのですが、いまだにそのままです。
> 本日Disk Mirroring Toolを使ってみましたら
> 二度目からのミラーリングが早くて感動です!
そうなんですよね。ミラーリングが素早いんです。差分の書き換えだけをしているのかなと思いますが、今までに不都合を感じたことは一度しかありません。
その一度といいますのは、バックアップに使っていたUSB-HDDが故障直前だったせいなのですが、この時だけは異常な動きをしてうまくバックアップできませんでした。
ところで、私が使っているのは元のMERCURYさんの分ですが、juneさんはどちらを試用されたのでしょうか。ばぐ★NAGAさんの分はさらに進化しているようです。今から利用するなら、こちらのほうがいいかもしれません。
> ところでDisk Mirroring Toolはタスクか何かで自動実行されているのでしょうか?
私自身は自動実行を使っていません。
バックアップ2がUSB-HDDで、元データとバックアップ3は物理的に別の場所にあって同一ネット上にないので、バックアップ2用のHDDをつないだときに手動で行っています。
そういうわけで、スケジューリングには詳しくないのですが、ヘルプ等に書いてあることを見ればできるようですね。