カテゴリー
everyday life

重陽の節句。

投稿アップデート情報  追記(10/24)

 「こよみのページ」さんによると,今日は,旧の「重陽の節句」のようです。いわゆる「菊の節句」です。

 最近,ネットラジオづいているので,つい先日「菊花の約」の朗読を「o6asan’s netradi (もうありません – 2016.6.1)」のほうにアップしたばかりですが,太宰府天満宮では,毎年,旧の9月10日に菅原道真公をしのんで秋思祭を催します。今年も,明日開かれます。

 何で,9月9日でなく,10日なのかというと,漢詩「九月十日」が絡んでくるわけです。で,この詩は前年の菊の節句のときの御前(宇多 醍醐天皇の)でのことを思い出して,詠んでいるわけですよね。そういうわけで,これが暗いのは,当然でしょうが,前年の詩というのが「秋思詩」です。この暗さはなぜなのでしょうかネ。謙虚で内省的で秋の詩だからということはあると思いますが,「仕事をしなくてはと思っているのだが……」で引用させてもらった劉禹錫の「秋思」と比べると,暗さは歴然,後の不遇を予感しているのだとしか思えなくなるのは,後世のものの偏見でしょうかねぇ。
 

酌 不 恩 君 葉 聲 今 丞
酒 知 無 富 落 寒 宵 相
聽 此 涯 春 梧 絡 觸 度
琴 意 岸 秋 桐 緯 物 年
又 何 報 臣 雨 風 自 幾
詠 安 猶 漸 打 吹 然 樂
詩 慰 遲 老 時 處 悲 思
 秋
 思
 詩
   捧 恩 秋 去
   持 賜 思 年
   毎 御 詩 今
   日 衣 篇 夜
   拜 今 獨 待
   餘 在 斷 清
   香 此 腸 涼
 九
 月
 十
 日

追記(10/24):
 「御前でのこと」というのは記憶まかせで書いたのですが,調べてみると宇多天皇ではなく,醍醐天皇のような……すみません(汗)。そのことに伴い,秋思祭の参考リンク先を太宰府天満宮のページに差し換えました。こちらには,訳も入ってました(爆)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です