> 「露出以外の撮影機能を調整」
日常的に露出というと,シャッター速度を指すんですか?説明書などで露出と書いている場合は,こちらのように,シャッタースピードと絞り値(場合によっては ISO 感度まで含めるんでしょうか?)を含めたものを指すようで, DSC-WX220 の場合もシャッタースピードと絞り値が連動します。
今まで,何度か十五夜を撮ってきているので,経験的に,シャッタースピードと絞り値, ISO 感度は分かっているのですが,それにできないんですよね。昨年まで,絞りは 5.3 くらいでシャッタースピードで調整していたのですが,また,いろいろ探してみる必要がありそうです。しかし,うまくいくのかな? ISO 感度だけは独立で扱えるんですが,シャッタースピードと絞り値が連動自動設定というのが,痛いです。
おかしな位置に日付けと「Your comment is awaiting moderation.」が入るので、何度が訂正してみましたが…
「今日の鳥さん-シジュウカラ8枚」への16件の返信
DSC-WX220 は、35mm換算で望遠300ミリ程度かな?
私がこの間入手した望遠ズームの最高と同じ程度かも。フレーム内の月の大きさは、この程度なんですよね。
http://todos.xsrv.jp/1patioculture/upl/1443388579-1.png
これを2倍にするテレコンバータを物色していますが、2万円を超える…私も貴重なスーパームーンを撮り損ねたので、次回に備えて、テレコンバータ欲しいんですよね…トリミングしなくても2倍になれば、結構迫力でそう?
マニュアルモードは難しいですね。露出とシャッター速度とISO感度と、どうしたら月が綺麗に撮れるのか、テレコン入手前に研究しておかないと。
りりさん,おはようございます。
> マニュアルモードは難しいですね。
これがですね, DSC-WX220 には,どうも完全なマニュアルモード(前のEX-V7にもなかったのですが,もう少し自分で調整できる幅が広かったような……)がないみたいなんです。半マニュアルでプログラムオートというのがあるのですが,これは「露出以外の撮影機能を調整できます」になってます。
シーンセレクションというのがあるので,これで何とかならないかといろいろやってみたのですが,今のところうまくいっていません。
シーンセレクションの(夜景)でもダメですかね?
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44329430M.w-JP/jp/contents/02/03/11/11.html
後は、「露出以外の撮影機能を調整」ということですから、シャッター速度を基準より速くすると良いのかもしれません。それに暗く写すんですからISO感度を余り上げてもダメですね。
前にTODOSで紹介したオニサさんのところに月の撮影の詳しい説明がありました。
http://diji1.ehoh.net/contents/tuki.html
>シャッター速度400分の1
うわっ、ここまで速くするとは予想以上です!
オニサさんも、1度の撮影で50枚くらい条件を変えて撮影し、良いものを選んでいる、1,2枚の撮影では絶対納得のいくものはできません。
と書かれていて慣れた方でもそれ位シャッターを押しているんですから、私などは、まだまだ根性が足りません…
りりさん,こんばんは。
> シーンセレクションの(夜景)でもダメですかね?
これは,今のところ成功していません,いろいろ試してはいるんですが……夜景だと,全体が明るく写り,模様がトンでしまいます。
> 「露出以外の撮影機能を調整」
日常的に露出というと,シャッター速度を指すんですか?説明書などで露出と書いている場合は,こちらのように,シャッタースピードと絞り値(場合によっては ISO 感度まで含めるんでしょうか?)を含めたものを指すようで, DSC-WX220 の場合もシャッタースピードと絞り値が連動します。
今まで,何度か十五夜を撮ってきているので,経験的に,シャッタースピードと絞り値, ISO 感度は分かっているのですが,それにできないんですよね。昨年まで,絞りは 5.3 くらいでシャッタースピードで調整していたのですが,また,いろいろ探してみる必要がありそうです。しかし,うまくいくのかな? ISO 感度だけは独立で扱えるんですが,シャッタースピードと絞り値が連動自動設定というのが,痛いです。
おかしな位置に日付けと「Your comment is awaiting moderation.」が入るので、何度が訂正してみましたが…
あっ、露出と絞りと間違えていました。すみません。ISO感度を設定すると、連動自動設定になってしまうんですね…ブレを少なくするにはシャッター速度を上げるため、ISO感度高めを試すのも良いのかな?後できるのは露出補正露出を手動調整(-2.0EV~+2.0EV)くらい?-2にすると多少は暗くなるかも。うちのもオート撮影での露出補正があるのですが、-5まであるので、これだと結構効くかも…
たまたまバスを待つ間に露出補正を試した画像がありました。
http://todos.xsrv.jp/1patioculture/todos.cgi?mode=view2&f=94&no=13
2段階の補正でこんな差です。
この設定は無いかもしれませんが、できるとすれば…うちの場合、自動設定で合わせる範囲を決められるのですね。フレーム全体で無く、できるだけ中央部に限るとやや良いかも。スポット測光というのかな。
あっ、ちょっと探したらこういう手もありましたよ。
http://blog.livedoor.jp/fore_fore/archives/5519792.html
何かで明るくして半押し状態にし、実際に撮るときはそれをどけて、カメラを騙すみたいなテクニック?
りりさん,こんばんは。
> おかしな位置に日付けと「Your comment is
> awaiting moderation.」が入る
その表示は,モデレートが済むと多分消えてしまうので,問題は解消すると思いますが,おかしな位置というのは,どんな感じだったんでしょうか?また出たときには,スクリーンショットででも見せてください。
中秋の名月のときには,新しいカメラで月の模様が撮れないなんて夢にも思ってなくて,雲間に除く十五夜にジガジガしながら,何とか,古いカメラでやっていた露出にしようとして焦りまくっていたところがあったので,何やかんやと試したことの記録が,ちゃんと取れていません。最終的には,どれが一番うまくいったのかも分からなくなってしまって。露出補正とかスポット測光とかも一応は試したんですが,系統だててやれてないので,残っている画像の Exif を見ても,どの設定にしたときがどれなのか全くわかりません(汗)。
後の月のときは,もう少し,落ち着いて試してみます。いろいろと参考資料をありがとうございました。
10/25は,いい月夜だといいな。
えっ!、今、画像直リンクで貼ったら、セキレイさんの次の9枚目になった!
仕組みはよく分からないけれど、面白いですねーーー
りりさん,引き続きまして,おはよう(?)ございます。
はい,元記事の画像の続きに組み込まれます。
このあたりは, WP Lightbox 2 の仕様のようです。この仕様,ありがたいときもあれば,大きなお世話だと思うときもあります(笑)。
こんにちは
php7まで後一ヶ月。
非常に楽しみですね。
早くこないかな。
そして、今httpsからhttpへのリダイレクト設定完了。
どうせここまでやるのならhttpsにしちゃいえばいいのにな。
くりくりさん,こんばんは。
10 月も,早,中旬ですね。今秋は PHP7 の季節,ナンチャッテ。
> どうせここまでやるのならhttpsにしちゃいえばいいのにな。
これは会社の話ですか?くりくりさんの HP はもうとっくに HTTPS ですよね。
ところで,「SHA-1の廃止を前倒ししろ」ってのがあるみたいですね。理由は,「攻撃コストの低下の予想外の速さ」だそうで,近々,「『誰にでも』破れるよ」なんて事態になるのかも。怖いな。まあ,「誰にでも」って言い方は語弊を招くかもしれないけど……
今晩は
今サイト移転終了しました。
会社用の話です。
リダイレクトに成功したとおもったのですが、
urlによってリダイレクトできない現象がでていました。原因は.htaccessでwordpress用のmod_rewirteだと思います。
そこでリダイレクトはサーバーを移転してhttpd.confに書き込み。これで解決しました。
pleskはconfファイルを編集できなかったの原因特定に時間がかかりました。
sha-1は確かに使いすぎていますね。
来年いっぱいだからどうなることやら
くりくりさん,おはようございます。
お疲れさまでした。
> 原因は.htaccessでwordpress用のmod_rewirteだと思います。
mod_rewrite って便利ですけど,私には難しくて,いまだによくわからないとこが多々あって,ときどきはまります(汗)。
> sha-1は確かに使いすぎていますね。
> 来年いっぱいだからどうなることやら
実際に被害が増えてきたら,ドドッと雪崩を打ったように変わるかもしれません。本当は痛い目に合わないうちに変えるべきなんですが,痛い目に合わないと変わらないのが実際の社会ではよくあることですからねぇ。
こんにちは
apache2.4.17にきていましたが、
とうとうcoreモジュールにhttp/2が組み込まれたみたいですね。
Changes with Apache 2.4.17
*) mod_http2: added donated HTTP/2 implementation via core module. Similar
configuration options to mod_ssl. [Stefan Eissing]
CentOSに実装されるか楽しみです。
くりくりさん,こんにちは。
> とうとうcoreモジュールにhttp/2が組み込まれたみたいですね。
そうなんですよね。私も,昨日 Apache 2.4.17 に気づきまして, Lounge を見に行ったら, 12 日に Lounge 版も出てました。なんとか早いうちにチャレンジしたいのですが,いかんせん,昨日今日と家にいませんでして。今夜にでも試してみたいです。
コアに組み込まれたということで, Win 版でも, mod_http2.so が使えるようになっているようなんです。ワクワク。
おはようございます。
apache2.4でh2はどんなかんじでしょうか?
それとうちの会社どうなるかわからないので
itのお仕事もいつまでできるか不安になっています。
転職も難しい年になってきてますので、別業種に転職もかんがえています。
人がこないようなつらい仕事も考えないと。
就職できないかもしれませんのでがんばらないと!!
追記あれ、いつのまにhttpsしかもh2になってますね。
http/2の詳しい書いた本が本屋にでていました。
なかなかおもしろかったですよ。
くりくりさん,こんばんは。
お昼にコメントを拝見したんですけどね。お返事を書かないうちにまた出かけることになってしまいまして,今,出先で時間をつぶしています。細切れの時間でチョコチョコいじりましたので,「あれ,いつのまにか」という状態です。 HTTP/2 については,使用前・使用後のデータをとってみましたが,まだ,じっくり眺めていません。時間があったら,まとめて記事にしたいと思いますが,期待した数値が得られてるかどうか……
お仕事のほう,大変ですね。なにもお役に立てませんが,いい結果になるようにお祈りいたします。