5/4 に Steffen のところで, OpenSSL 1.0.2h でビルドの Apache 2.4.20 が出たので,昨日,更新した。 ChangeLog. Apache2.4 系を初めてインストールするという場合は,「Windows7上にWamp系WebServerを建てる-#1」を,どうぞ。現在,自鯖では VC14 バージョンを使っているが,これには, VC14 が必要である。
投稿者: o6asan
フジ三昧。

なんか近ごろ,「行く春 来る夏」って感じだよね。またもや性懲りもなく花を撮ったんだけど,今度はフジ。ついでに鳥さんも。この鳥さん,このときのと同じ池なんだけど,潜りが長くなってないスカ。種類もおんなじふうに見える。いつもながらスキルは置いといて,まあ,ご覧くだされ。いかがぁ?
ものすごく遅ればせながらなのだが, mojo さんの 本をやっと読んだ。 2014/12 出版だから遅ればせも甚だしいが, Kindle 本なので Kindle 端末がないと読めないのだと決めつけていたのだ。そうじゃないのねーッ(汗)。
夕べ,茶の間でくつろいでいたら,突然,携帯が「地震です。地震です」とがなりたてまして,取り上げて,「熊本県で地震発生。強い揺れに備えてください(気象庁)」を見たと思う間もなく,揺れだしました。ドコモのエリアメールサービスですが,サービスを受けるようにしてから初めての経験で,本当に,心臓に悪かったです。震度そのものは, 3 だったので,取り立ててどうこういうことは起こらなかったんですが。
前に,ほぼ同じタイトルで記事を書いたが,あれは女子についてであった。この記事は,現在スイスのバーゼルで開催中の2016 年世界男子カーリング選手権についてである。昨晩,予選リーグが終わったのだが,彼らは世界選手権で初めて決勝リーグに到達した。おめでとう!!
歓遊舎ひこさん,リニューアル。
ツイッターで Let’s Encrypt certs issued after 1pm Pacific today are compatible with Windows XP が出ていた。より長い説明はここにあるが,これを読んでも why が消えない。ツイッター上のリプライも賛否両論のようである。
2016 年世界女子カーリング選手権において,日本が第 2 シードで決勝トーナメントに進んだ。これは,チョー快挙である。おめでとう!
開花宣言,土筆,などなど。
今別れむ。
本日,朝食後,うちの年寄りがめずらしくのんびりと―忙しい人なので―茶の間で懐かしのファミコンゲームをやりながら(ハハハ),「仰げば尊し」を口ずさんでいた。ふと耳に入ったフレーズが「蛍の灯火(ともしび)」だった。あとで確認したら 3 番だよ(マイッタ)。しかも続いたのが,「はや幾年(いくとせ)」である。久しぶりに聞いた曲だったが,どう考えても変な気がした。鼻歌とはいえ,繰り返されると気になる。