Google からサイト運営者向けプラグイン(ベータ版)というのが来たので,入れてみた。ベータ版ということで,不具合があるかもしれないね。
- まずは,上記のアドレスにアクセス。
- 記載に従い, WordPress のダッシュボードから Google Publisher Plugin (beta) をインストール。
- あとは,ここを見ると詳しく書いてある。
「Google サイト運営者向けプラグインを設定する」うちの場合は,すでに ウェブマスター ツールを使っているので, [Get started(設定開始)]をクリックしたら,
———————————————————————————————
Verify your siteFor security reasons we need to verify your site using Google Webmaster Tools (learn more).
You own http://MySite
You wish to use the Google Publisher Plugin on http://MySiteIf this is correct, please click the verify button.
———————————————————————————————
というのが戻ってきた。ボタンを押すと,確認は無事終了。 - 「AdSense アカウントの情報を確認する」に進む。 AdSense もすでに使っているので,
+ すでに AdSense のアカウントをお持ちの場合: サイト運営者情報を確認する
をやる。次に進む前に WordPress の Widgets に行って,広告ユニットをサイトから外す。
[Manage adds]をクリックしたら下記が表示された。
Admin on HTTPS, site on HTTP
———————————————————————————————
The Google Publisher Plugin loads a preview of your site inside the admin panel to enable you to place ads on your site. However, your WordPress admin panel is delivered over HTTPS while your site is delivered over HTTP. This will cause your browser to give a warning about mixed or insecure content, and the preview may not be displayed.
To enable the Google Publisher Plugin to work correctly with your site, either:Configure your site to be delivered over HTTPS (recommended)
Use the browser prompts or the shield icon in the address bar to enable insecure content on this pageFor more information about this issue, please see our Help Center.
———————————————————————————————
間に合わせで,下記をやることにする。
Use the browser prompts or the shield icon in the address bar to enable insecure content on this page - も一度[Manage adds]をクリック。
「サイトに AdSense 広告を配置する」ここに配置できるよという+マークがいっぱい出てくるが,元の形の広告(のつもりだったが,レスポンシブになっていて,予想以上に馬鹿でかい長方形が表示されることがある)を一か所にだけ配置して,保存して開始。
で,結果。 ———-> 気に入らないので,元に戻した。アワワワ。