カテゴリー
Windows

MariaDB でセキュア接続。

The same article in English

 ここのところ MariaDB で セキュアな接続を使おうと一生懸命やっていた。はじめる前に, SHOW VARIABLES LIKE 'have_ssl'; とやったら下記の結果になった:

+---------------+----------+
| Variable_name | Value    |
+---------------+----------+
| have_ssl      | DISABLED |
+---------------+----------+

 DISABLED というのはコンパイル時に TLS サポートはされているが,現時点で有効ではないよということなので,ちゃんと設定すればうちの SQL サーバでセキュアな接続が出来るわけだ。

カテゴリー
Windows

超初心者の Visual C++ , CMake とともに。

The same article in English

 昨日, Visual Studio Community 2017 をインストールした。 Visual C++ と CMake を勉強しようと思ってさ。なんで思い立ったかというと, Apache の開発版を Windows 用に自分でコンパイルしてみたいもので。 Apache の Win 用コンパイルのページ 説明によると, cmake-based build system がいると書いてある。それと, Visual C++ チームは Visual Studio 2017 では CMake を簡単に使えるようになったと言っていて, CMake チームのほうは, version 3.7 以上で Visual Studio 2017 互換になったと言っていた。まさしく,時は今って感じ。さあ, CMake をおともに Visual C++ をやろうゼ。

カテゴリー
everyday life

去年の雪辱、鷹、リーグ優勝!

鷹くーん、お め で と う\(^o^)/

 去年の悪夢を振り切って、今年は無事リーグ優勝!
 やったぜ。 CS と日本シリーズもがんばって勝ってヤ。

カテゴリー
everyday life

Search Console からまたもや「セキュリティの問題」をもらってしまった。

The same article in English

 昨夜、 Search Console にログインしたら、またもや「セキュリティの問題(1)(2)(3)」が出ていた。 2 度目である。前回は 5/9 だった。

 そんでもって、 2 回ともマルウェアのせいではなくて、私のドジのせいなのだ。 orz

カテゴリー
everyday life

他山の石。

 母語である訳文を読むより、もとの英文の方が分かりやすいというのは、よくある話だ。

カテゴリー
WordPress

Jetpack の「小さな親切,大きなお世話」について。

The same article in English

 WordPress のアクセスログに, “hxxps://i2.wp.com/test.o6asan.com/img/xxxxx.jpg?ssl=1” というリンクがあった。あれっと思って,ページを確認したら確かにあったが,ダッシュボードから元記事を確認すると見つからない。 “hxxps://test.o6asan.com/img/xxxxx.jpg” というのはあるけどね。オヤッ。

カテゴリー
everyday life

庭の蛍(2017)。

The same article in English

 前回撮ったのは,これなんだけどね。まったく,進歩なし。ハハハ。

カテゴリー
Windows

MariaDB10.2に移行。

The same article in English

 昨日,くりくりさんがツイートで MariaDB 10.2 が GA になったと教えてくださったので,昨夜のうちに, MariaDB 10.2.6 に移行した。

 アップグレードに関しては,特に問題なしだった。やり方は,「MariaDB10.0.11へアップデート」とを同じ。

カテゴリー
Windows

CF-J10 と NJ2100 を Redstone2 にした。

The same article in English
投稿アップデート情報  追記(6/13)

 5/10 に CF-J10 と NJ2100 を手動で, Redstone2 にした。手動というのは, Windows 10 のダウンロードにアクセスしたよという意味である。
 えっ, NJ2100 ってもう動いてないんじゃなかったっけと思うよね。
 そう,確かに一度はその状況に陥って,その件を記事にもした。しかし,長いこと完全に電源を切っておいた後,あの子は復活したのだ。 CMOS クリアをすればもっと早く使えるようになったと思うが,私はオンボード電池に到達できなかった(汗)。とにかく,我が NJ2100 は生き返って動いている。

 アップデート後に, CF-J10 と NJ2100 を Redstone1 にしたときと同じような問題が発生したが,私にとって幸いなことに, 2 機とも何とか動いている。

追記3(6/13):
 今日気づいたが, Windows Update をやると, Cortana が戻ってくる。さらに, Cortana を Kill すると,スタートメニューが,使えなくなり,これを修復すると, Cortana も戻ってくる。うーん,今のところ, Cortana ちゃんに,敗北状態である。

カテゴリー
everyday life

OpenSSL での TLSv1.3 の使用について。

投稿アップデート情報  追記1・2(5/9)

 実際には,全く取り掛かれていない TLSv1.3 (2018.8 RFC8446 になりました) なんだけれども,読み始めたら面白くてためになりそうだったので,調子に乗って訳してみた。くりくりさんが仰っていたように,相当変わるんだな。
 元の文章は, Matt Caswell 氏の Using TLS1.3 With OpenSSL である。タイムスタンプは MAY 4TH, 2017 11:00 AM になっている。ブログの HTML ソースから見るに, UTC みたい。変なところは,ご容赦。明らかな誤訳は,指摘いただければありがたいです m(_”_)m。以下、訳文です。