カテゴリー
everyday life

ppBlogって?

 juneさんが,@PAGESでppBlogというブログツールでブログを起てておられる。juneさんのところを紹介する場合,いままではURLを載せてきたが,@PAGESの分はinfoseekのフリースペース終了に伴い発生しそうな他の方のサポートのために,準備かたがた起てているテストサイトという趣なので,今回は遠慮しておく。

 でも,実にいろいろ取り組まれる方ですね。ご本人は謙遜ばかりされるのですが,拝見していてイヤイヤと感服します。

 ところで,ppBlogなんですが,作者は日本の方ですね。

 で,MovableTypeやWordPressとすごく違うのはデータベース不要ということらしいが,一般人にはそれよりも見た目のほうが気になる。見た目はすっきり,ちょっとさびしいかなという感じだ。だがそれよりも大きな違いは,ブラウザのウインドウの横幅を変えると横スクロールバーは現れずにブログの表示幅のほうが伸び縮みすることと,テーマの切り替えがクライアントのほうで出来ることである。これは読む人のほうが好きな見た目にするということなんだろうか。参考として画像を3枚アップしておく。

追記:
 画像をアップしようとしたらMyFtpdが使えない。しばらくてこずったが,FTPDのグローバルアドレスが,0.1.0.4になっていた。どうやら,朝内にハンディカムを使ってサーバ上で動画編集なんぞしようとしたのが間違いだったらしい。でも,なんてだってHTTPのほうのアドレスでなく,FTPのほうが影響されるんだ(怒)って,怒っても仕方ないか。
参考URL:http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s12787.htm

p2b1

p2b2

p2b3

追記2:
 今日改めて上記の参考サイトを読んで見たけど,これだけでは来てくださる皆さんには何を参考にしたのかわからないね。
 実は,http://support.microsoft.com/kb/303302/jaというのがあって,USBカメラをインストールすると,ネットワーク接続として「ローカル接続*」「Microosoft TV/Video Connection」ができちゃうのだが,このときのIPが0.1.0.4なのだ。で,参考にしたのはこの説明だけで直したのもFTPDのグローバルアドレスだけ。後は特別不都合はなかった。ここには再起動すると元に戻るみたいなこと書いてあるけどね。
 実は,ハンディカムのストリーミング機能はXPデフォルトのUSBドライバでは使えないのだ。これを忘れていて動画をキャプチャするのにすごーく手間取っちゃったのが昨日の私なのだ(笑)。
 ところで,前述のMSのサイトによると「この動作は仕様です。 」だそうだ。それはそれでもいいんだけど,「なんだってFTPDの指定IPまで書き変えないといけないんだ!?」と再度怒る私であった。

カテゴリー
WordPress

本家のカレンダー。

本家では,Kinarie&Mayさんところの「MT用横型フラッシュカレンダー3.00」を使わせていただいている。こちらでも使いたいなぁと思っていたのだが,今日,H.Fujimotoさんのこのページを発見。

早速,やってみた。まず,プラグインFlashCalendar_1_10.zipをダウンロード。解凍後,出来たFlashCalendarにw_calendar300.swfを入れてやってから,フォルダごとWordPressのプラグインフォルダにアップ。

Kinarie&Mayさんとこの,MT用横型フラッシュカレンダー3.00 ソース作成ページで,以下の設定で,ソースを作成。
もっとも実際は,本家と合わせるので,本家のソースを引っ張ってきて,swfアドレスとXMLフォルダアドレスを書き換えたんだけどね。

swfアドレス 「<?php flash_calendar_url(); ?>」
XMLフォルダアドレス 「<?php flash_calendar_xml_url(); ?>」
設置場所 「通常使用」

出来たソースをテーマのtoppagemenu.phpの<div id=”toppagemenu”>の直下に挿入で,表示はされたんだけど……。

  • 追記:
    自鯖に引っ越しまして,環境が変わりました。借りてたところは,

    1. Apache 2.2.3 (CentOS)
    2. PHP 5.1.6
    3. MySql 5.0.77

    だったんですが,自鯖は

    1. Apache 2.2.15
    2. PHP 5.3.3
    3. MySql 5.1.48

    です。

    先日,H.Fujimotoさんから,WordPress3.0上ではerror_reporting(E_ALL& ~E_DEPRECATED);を加えると,うまく表示されるようになったというお返事を頂いたが,このスクリプトが,5.1.6では未対応なのが気になっていた。
    で,サーバ環境が変わったので,早速試してみたら,自鯖上では,何も手を加えずに無事表示された。

    万々歳といいたいところですが,根本的に何がかかわっていたのかわからないので,「めでたさも中くらい」です。でも,まぁ,よかったけど。

カテゴリー
WordPress

Similar Postsを入れました。

投稿アップデート情報  追記(2011/6/4)  追記2(2013/8/15)

各記事に関連する記事を自動的に表示してくれるプラグイン「Similar Posts」を入れました。
「Similar Posts」は「Post Plugin Library」は利用するらしいので,これも一緒に入れる。
単一記事の部分に表示したかったので,使用中のテーマのsingle.php中の該当箇所に<?php similar_posts(); ?>を記入。

「Similar Posts」の設定ページで,
Manage the Index タブに
* Handle extended characters?
* Treat as Chinese, Korean, or Japanese?
をyes,ほかにもいろいろあるけど日本語相手だから,これだけは絶対にやっておかなくてはね。

追記(2011/6/4):
 今に至って知ったけど,<?php similar_posts(); ?>を記入を記入しなくても,「配置設定」→「記事の後の出力」→「記事の後ろに出力」のActivateをYesにして,Conditionをis_single()にすると単一記事の後にSimilar Postsが表示される。Conditionを!is_single()にすると一覧記事に,何も入れないと両方に表示される。この場合,<?php similar_posts(); ?>はいらない。

追記2(2013/8/15):
 「Similar Posts」のサポートが止まって長いので, Yet Another Related Posts Plugin を使うことにした。こちらには,はじめから日本語化ファイル(プラグイン作者自作)が付いている。どうも日系の方みたい。

カテゴリー
WordPress

ログイン画面,また,真っ白。

ただし,今回はBOMのせいではなかった。
どうしても,よくならないので,クグッていたら,プラグインの不具合のせいでおかしくなったという記述があった。
プラグインは触っていなかったが,テーマのせいでも起こるかもしれないと思い,そこに書いてあったように,FTP-Clientで昨日からの自作テーマのディレクトリ名を変えて,強制的にログインしてみた。

何事もなく,ログイン成功。自作以外のテーマを使っていると問題ないが,テーマを戻すとまた変になる。午後になって,昨日からうまくいかなかったja.moをいじっていたのだが,そのためにfunction.phpとheader.phpと色々触っていたので,どれが悪いのかわからない。覚えている限りなおしてみたが,自作に戻すと不具合が発生する。
仕方がないので,昼までうまく動いていた時点の自作に戻して,一件落着。
でも,根本原因が分からないと気持ち悪い。自作のja.moの読み込みがうまくいかないのと関連があるのかなぁ。

EDIT: 読み返して思ったけど,「自作」なんて,我ながらズーズーしいというか,盗人猛々しいというか !! 改変くらいだよなあ。

カテゴリー
WordPress

本家に合わせる。

本日は,外観を本家に合わせようと四苦八苦。
まだ,あちこち気に入らないけど,まぁ見た目はそろってきた。

で,コメントの年月日表示が3月6th,2010at23:26のまま。これは,juneさんも書かれていたが,設定で変えても変わらない。
ということは表示設定の管轄から漏れているということ。

この前は対症療法で済ませたけど,今度はちゃんと根治させたいなぁ。

カテゴリー
WordPress

覚え書。

<?php timer_stop(1); ?>を使って,トップページでPHPからHTMLへのコンバートタイムを計測してみた。0.472 secだった。
xttp://codex.wordpress.org/Function_Reference/timer_stop

Todosでのsugiyamaさんの質問に刺激されて,自分のページからオートでテーマを作ってくれるプラグイン探して見た。
完全にフリーのものは発見できなかったが,ThemesPress」というのが近いようだ。
xttp://www.themespress.com/index.php

カテゴリー
WordPress

テーマ-#3。

コメントの投稿時間がすべて元記事と同じになるのに気づいた。
midnight-blue-plus/comments.php の37行目のthe_timeをcomment_timeに変更したら,
ちゃんと表示されるようになった。

「12:37 am  on 2月 27 2010」の表示も変えたいのだが,普通のphpのフォーマットで
直しても,「2月」が変わらない。どこかでそのための処理をしているはずだが,
どこでやっているのかが見つけ出せない。

追記:
> 「2月」が変わらない。どこかでそのための処理をしているはず
と思ったんだけど,そうではないらしい。タイム ロケールと関係あるかもしれない。
日本に設定されているせいで,Mだけで「月」がつくらしい。一応,形式だけ変わったから,
完了ということにしようかな。

カテゴリー
WordPress

テーマ-#2。

プラグイン:revision-controlを導入して,自動バックアップを停止しました。
自動でバックアップしてくれるのは便利なんだけど,リビジョンがどんどん増えていって
記事番号がすごく跳ぶし,痛し痒しなので……

で,昨日からいじっているテーマなのですが,ようやく,替えたいのが見つかりました。
midnight-blue-plus。基本,ブログは本家も含めて,黒を基調とすることに決めているので。
サイドバーの中をいくつか入れ替えたのと,ページナビが下の方にあったので,こればかりは
上の方に移動。後は,今のところデフォルトのまま。

カテゴリー
WordPress

テーマ。

今日はいろいろテーマをいじってみました。

他のものとの差し替えもやってみましたが,結局気に入らず,元に戻ってしまいました。

大きく変わったのは,カレンダーくらい。————————–お粗末。

カテゴリー
WordPress

Windowsのメモ帳とUTF8。

本日,新テーマのwebインストールを試すためにwp-config.phpをいじっていたときに,うっかり,Windowsのメモ帳で保存してえらい目に遭いました。
Windowsのメモ帳はUTF8をBOM付きで保存します。wp-config.php内には,「Windows の “メモ帳” でこのファイルを編集しないでください !」という注意書きもあります。
しかーし,秀丸は保存しなおしても,BOMをはずしてくれないんですね。知らなかった!!!よく見ると,秀丸の保存メニューには,BOM付きとUTF-8Nの区別はないようです。元ファイルの状態にしたがって保存するということなのでしょう。ということは,うっかり,メモ帳で保存したら,秀丸では治せないということです。肝に銘じておかなくちゃ。

何度保存しなおしても治らないし,駄目元で大元のサンプルファイルから作りなおしたら,うまくいきました。ひえーっ,まいった。冷や汗ものでした。

ところで,juneさんが,metaタグを使わないurlの変え方を書いておられましたので,早速参考にさせてもらいました。
http://enjoy-mylife.toypark.in/?p=31

追記:03/17(Wed) 昨日,気付いた。秀丸の保存で,BOMつきとBOMなしのチェックボックスがあった。秀丸に悪いことをした。この間なぜ気付かなかったんだろう。