カテゴリー
everyday life

今年も桜どき!

桜の祠たった2日だけれど,この土日ですっかり咲きそろった今年の桜。通勤路の道沿いの神社というにはかわいらしすぎる,小さなお宮さん。日ごろは気にも留めないその祠が,満開の桜に彩られていた。

桜といえば,今の私たちには何と言っても染井吉野だが,染井吉野が現れたのはせいぜい150年前だ。染井吉野の古木は多くない。葉が出る前に花が満開になるので,そこら一面が淡いピンクになる。遠景だと白く靄がかかったようだ。

桜は一般に香りが薄い。これが遠目にはなかなか見分け難い梅との,大きな違いだね。個人的には,梅の花のほうが好きだな。あの香りがいいんです。

でも,この写真,電柱がすごーく邪魔。(笑)

カテゴリー
everyday life

折り紙の動物たち。

折り紙昨秋からちょっと必要があって,折り紙で何種類かの動物を作った。昔だったら,誰かに習うか,本を探すか,自分で工夫をするかしかないのだが,今は便利な時代で,ネット検索でさまざまな種類のものを見つけることができた。

そのうちで,出来上がりを見て,はっきり何を折ったのか分かるものを使用したのだが,それがこの6種類。どうです?なかなかのものでしょ。真ん中の猫は,みんなに犬だと言われたけどね。

どれも伝承の折り方ではなく,作者がいるらしいけど,素晴らしいよね。神業の折り紙はため息つきながらみとれるばかりだけど,この6種類は,普通の小学生でも折れるレベルというところが,別の意味ですごい。

兎と象はもとの紙の大きさが同じ。で,出来上がりが,デカ兎とチビ象になった。

追記:参考サイトは,以下の通りです。
::ペンギン(魚拓です)::::::ラクダ(魚拓です)::キリン

カテゴリー
everyday life

おもしろ動画で思い出したこと。

前項の「100体のマルウェアでセキュリティテスト」のブログページへのコメント,曰く,データがしっかりしていないの,検体数が少ないの,なんちゃらのことなんだけど,ネットの時代になって,書いている人も書かれている本人も実体がはっきりしないので,なんとも言いづらいが,かのブログ主が本当に中学生ならば,書いているほうは「大人気ない」と言わざるを得ないだろう。環境設定や記録が不備なのは,確かだと思うけど,こういうことはこれから追々身につけていけばいいことだし,こんな便利な時代だから,ネット上でこんなふうにしたらいいよと教えてあげればいいじゃん。

ある人が/.で,昔はタコ(このブログ主はタコというにはちょっとと断わっていたが)に,もっと優しかったという主旨のコメントを残していた。全くだと思う。まぁ,その当時からきつく当られたタコもいただろうけど,何でも学んでやろうというタコには,懇切丁寧だったような気がする。この世知辛い世の中は,そんな人種の生息を許さなくなっているのかなぁ。かなり,さみしいネ。

閑話休題。

中学生がこれだけ頑張ってこんなことをやったということ読んで,自分の小学校時代の夏休みの自由課題のことを思い出した。これを書くと多分同世代の人は,何のおまけの話か分かると思う(つまり年がばれるってこと)。その年の夏休み直前の雑誌の付録に100倍固定のちっちゃな顕微鏡がついた。よくある話とは逆で,見かけは子供だましだったが,実力はしっかりしていて,ちゃんと100倍に拡大してくれた。で,これでたくさん見たんです。家にいろいろ道具があったんで,自分で記録ノートなんかも手作りして。その記録ノートは母親がかなり長いこと取っておいてくれたが,今はもうどこに行ったかわからない。見たものを色鉛筆でスケッチしてね,最終的に表紙をつけて,新学期に提出した。

現物は無くなったけど,今でも赤インクと青インクで染色して見た松葉の断面なんて,鮮烈に記憶に残ってますねぇ。

カテゴリー
everyday life

おもしろ動画。

The same article in English

こんなの見つけました。笑っちゃいました。作者は中学生だそうで,その年頃だとこういうことやってると楽しいだろうなぁと,思います。

[turizuki日記]100体のマルウェアでセキュリティテスト_Security is tested with 100 malwares

MSのsecurity essentialsについては,動画見ながら噴き出しちゃいました。片手間だからね。
他にも有料のとこで,お金もらっちゃいけないんでない?と,思っちゃうとこもありますね。 (苦笑い)
まだまだ,見てみたいソフトはあるけど,労作に拍手。パチパチパチ。

追記:TODOSに投稿した文の引用です。ここにも,書いておいた方がいい内容かなと思いまして。
——————————————————————————————————————————
みなさん,りりさん,おはようございます。

> http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report25.pdf

はい,もちろん検体数は比べものになりません。

それから,上のリポートのためのテストの条件やFAQは
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/methodology.pdf
にまとめられています。

まぁ,でもなかなか読んでもらえませんしね。読むのも結構大変です。
いいとこ,これらの結果をまとめたニュースを見るくらいじゃないですか。

私がいつもよく見ているブログの主さんが,一番注意を促したい方々にアラートが届かないと書いておられます。
その意味では,彼/彼女の動画はクリーンヒットではないかと思うわけです。

検体数が少なくテスト条件もはっきりしない割には,順位もそこそこまともですし。

なにより,「セキュリティ!難しい!」と思われる方でも,結構抵抗なく見ていただけるのではないかと思うのです。
——————————————————————————————————————————

カテゴリー
Vulnerability

本家のお世話。

昨日,本家のサーバのApacheをアップデートしました。apache_2.2.14 から 2.2.15 へ。直前のこの記事 (Apache HTTP Server Vulnerability Advisory for Adobe Flash Media Server Customers) のせいね。

ついでに,久しぶりに翻訳文もアップした。こちらにドップリだったので,本家の翻訳はほぼひと月ほったらかし。これでまた,しばらく放っておいてもいいかな。

カテゴリー
Vulnerability

Apache HTTP Server Vulnerability.

今日は,Apacheの脆弱性です。Apache HTTP Server Vulnerability Advisory for Adobe Flash Media Server Customers
まぁ,脆弱性なんてどれにだってあるんだけど,それを狙うマルウェアが増えに増えているのが問題だよね。

嫌な時代になったもんだと,古き良き時代へのノスタルジーに駆られます。
Apache 2.2.15 がリリースされてるから,早急に自宅サーバのお世話をしなくちゃね。パッチあての方がいいかなぁ。

カテゴリー
Windows

マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (981374)

表題のことが気になっている。

ごぞんじのように,3月4日デンバーでIE6の葬儀が行われた。しかし,実際はわが職場でも彼は未だに職務に就いている。ここにしても,本家にしても彼の来訪は頻繁だから,いずこにおいても彼は未だ光のかなたに旅立ってはいないのではなかろうか。

今回の脆弱性についてはすでにゼロデイアタックがあったらしい記述もあり,一般ユーザの対応が気がかりである。

ていうか,実のところ,我が職場のシステム管理者くんの対応が気がかりなんだよなぁ。私は,職場の権限では一般ユーザでアプリインストの権限がない。当然,手動アップデートも不可能である。一般的な対応については自動アップデートの対応がされているのだが,IE8の導入は個々の端末のスペック等のからみもあるのか,手動でやらないといけないんだよね。先日のADOBE READERのゼロデイのときにも,いろいろ話をしてようやく彼の重い腰を上げさせたんだけど,昨日,私が日ごろ使わない端末からログインしたら,先日言ったことが実行されていなかった。ということは,目につくとこだけやったということだよなぁ。やれやれである。

昨日,もう一度話をしたというか,脅しといたんだけど,どのくらい分かっているのか?

とーーーーーーーーーーーっても心配。

カテゴリー
Windows

よくある話。

本日恒例のWindowsUpdate。
久しぶりに一台が自動更新できず。kb975561が何度も「更新されません」で終了。仕方がないので,ダウンロードして手動で。
でも出来ない。メッセージ「Update.infの整合性を確認できませんでした。暗号化サービスがこのコンピュータで実行されていることを確認してください。」が出る。

あー,そういえば手動ダウンロード前にMicrosoftWindowsUpdateにIE8でアクセスしたら,「更新プログラムの入手にこのサイトをご利用いただき、ありがとうございます。このサイトを使用するには、Microsoft Internet Explorer 5 以降が必要です。」だって。いったい何にアップグレードしろって言うのか???

話をもとに戻して,kb975561のトラブルでグクッても新しすぎて何も出ない。「Update.infの整合性を確認できませんでした。暗号化サービスがこのコンピュータで実行されていることを確認してください。」で出てきた「Cryptographic Services」がらみの操作は駄目。

で,結局セーフモードで再起動してあてたら成功。でも,自動更新できなかったのは,我が家の中では割とセキュリティを甘くしている端末なんだけど,何のせい出来なかったんだろ。特にMalWareの気配もなかったし。

で,再起動した後,Microsoft Updateの更新履歴を調べたら「失敗」のまま。コンパネから調べたら,入っていた。やれやれ。
そろそろ,真面目にXPをサポートする気をなくしているのかもね,彼らは。

カテゴリー
WordPress

Similar Postsを入れました。

投稿アップデート情報  追記(2011/6/4)  追記2(2013/8/15)

各記事に関連する記事を自動的に表示してくれるプラグイン「Similar Posts」を入れました。
「Similar Posts」は「Post Plugin Library」は利用するらしいので,これも一緒に入れる。
単一記事の部分に表示したかったので,使用中のテーマのsingle.php中の該当箇所に<?php similar_posts(); ?>を記入。

「Similar Posts」の設定ページで,
Manage the Index タブに
* Handle extended characters?
* Treat as Chinese, Korean, or Japanese?
をyes,ほかにもいろいろあるけど日本語相手だから,これだけは絶対にやっておかなくてはね。

追記(2011/6/4):
 今に至って知ったけど,<?php similar_posts(); ?>を記入を記入しなくても,「配置設定」→「記事の後の出力」→「記事の後ろに出力」のActivateをYesにして,Conditionをis_single()にすると単一記事の後にSimilar Postsが表示される。Conditionを!is_single()にすると一覧記事に,何も入れないと両方に表示される。この場合,<?php similar_posts(); ?>はいらない。

追記2(2013/8/15):
 「Similar Posts」のサポートが止まって長いので, Yet Another Related Posts Plugin を使うことにした。こちらには,はじめから日本語化ファイル(プラグイン作者自作)が付いている。どうも日系の方みたい。

カテゴリー
WordPress

アクセス解析。

本家では,アクセス解析にAWstatsを用いている。AWstatsはISP側が置いてくれていない場合,設置条件がなかなか厳しいが,本家は自宅サーバなので,なんら問題はない。
こちらでも使えればよいと思って問合せをしたのだが,先日,下記のような返事をもらった。

———————————————————————————————-
アクセスログ提供・AWstatsの動作(スクリプトのコマンドラインでの動作提供)は行っておりません。
[※機能的には提供可能ですが、サーバー内での処理負荷が高かった為、現在見合わせている部分もございます。至らず申し訳ございません。]
解決に至らず大変恐縮ですが、他疑問点などございましたらご連絡頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

> ご質問etc:
> 私のサイトのアクセスログをAWstatsで使いたいのですが,可能でしょうか。
> 可能であれば,パスとフォーマットを教えてください。
———————————————————————————————-

先日のFTPの件と言い対応は早いが,内容はどうも……
仕方がないから,別の手段をとると決めて,昨日,Google AnalysisとStatPressを導入した。Google Analysisについては,随所で多機能だというほめ言葉を読んだが,リアルタイムでないのが惜しいと書いてあったので,リアルタイムで接続情報が分かるらしいStatPressと併用することにした。

まぁ,今のところアクセス解析なんぞ自己満足でしかないのだが,     まー,いいだろう。

追記:3/27(日)
juneさんからのコメントをきっかけに,StatPress-Reloadedが日本語化できなかった理由が判明し,無事日本語表示になった。理由は……。コメントを読んでください。相当,ドジです。(;_;)

そういうわけで,StatPress-Reloadedの日本語化ファイルをアップしておきます。StatPress-Reloadedのlocaleフォルダに放り込んでお使いください。