カテゴリー
everyday life

久しぶりにセキュリティネタ。

 久しぶりに,セキュリティネタ。気になるネタはたくさんあるけど,何しろ我が身がテンヤワンヤなもので(汗)。

 「DNS Changer」って知ってる? リンク元の記事のように,昨年,一般のニュースでも逮捕の話がチラッとは上がっていたから,覚えている人もいるかもしれない。

 で,FBIの運営しているネームサーバが7月9日に運用を終了する。前にも,終わるよ終わるよという話はあったが,今度は本当らしい。Googleさんも,対応を打ち出したようだし。自分のPCが感染していなければ関係ないけど,感染している場合は,「DNS Changer マルウエア感染確認サイト公開のお知らせ」の対策を参考に対処しよう。感染のチェックも一応,リンク先のJPCERT/CCのページで出来る。

 ところで今日は今日で,すごいマルウェアの話を読んだ。「Flame」というらしい。あまり凄すぎて実感がないけど,まぁ,一般人の知らないところで,その種のものはどんどん開発されているということだろう。開発と実際に使われるまでにはタイムラグがあるからなぁ。

 なんの技術でも,悪用しようと思えばできるから,人間の本性が変わらない限り根本的な解決にはならない。しかし,だからと言って知らん顔してればいいってものでもないから,難しい。

 こっちは,情報が入ってきてから対処するくらいしかできないから,分析をしている方たちには頑張ってほしいです。よろしくお願いします。

カテゴリー
everyday life

本家のお世話-#34。(サーバ機テンヤワンヤ)

 サーバ機の清掃後,あまりに温度が高いように思えたので,デバイスの整理に入った。中古で購入したままだったので,使わないIEEE1394のボードとかも挿さったままだった。AirFlowを考えてケーブルなども整理した。このあたり,FHさんの掲示板でいろいろご指導いただいた。転載許可もいただいているので,お楽しみに!!

 で,再起動したわけだが,OSが見つかりません状態になって焦った。このときは,SCSIコントローラのIRQが変わったりしていて,SCSIのことがよくわかっていないので,この辺が原因なのかなと思っていたのだが,BIOSを保存していたバックアップで前の設定に戻したりして,何とか再起動できた。おかげさまでこの辺でSCSIのことも大分勉強した(汗)。

 しかし,何とも不安定で起きたり起きなかったりしているうちに,C0000218エラーが出るようになった。あちこちいじった後でもあり,その出方が不安定で本当にハマったのだが,みなさんのご教示には従わずOSの再インストールに走ってしまった。ハードをいじるのは苦手なもので,ソフトの不具合かなと思える節があればそちらに飛びついてしまう。

 しかも,再インストしたのは,WindowsXPではなく,CentOS6の。どうせなら,LINUX Serverへの移行を早めてしまえと思ったのだ(爆)。そしたら,無事走らせられたのでやったねと思ったんだが,ちょくちょくREAD ERRORが出る。これ,DISKがつくこともあれば,つかない場合もあった。

 それにそばにいると,HDDを読むのに一苦労も二苦労もしている感じの動きなのだ。DISK READ ERRORって,必ずしもおっしゃる通りというわけではないが,今回は素直にそれを疑った。OSが起動してくれないのに,どうやってそれを調べるかと思ったのだが,ふと,昔使ったHDD Regeneratorを思い出したので使ってみた。ちょっと古いしかもフリー版で,SCSI DISKを読んでくれるか心配だったんだが,ちゃんと調べられた。まー,すごい数の不良セクタ数だったね,ビックリ。しかも,直しても直しても再発するという感じ。修復やりかかったけど,あきらめちまったもん。それくらいすごい。

 結局つまるところ,SCSI DISKのご老衰が原因だったということか。いろんな清掃や拡張ボードの変更に入る前に,chkdskとかをやるべきだったね。しかし,4/14のサーバダウンの前にも,その手のエラーメッセージは出たことがなかったので,疑いもしなかった。WindowsのC0000218エラーってなんだよ。素直に,DISK READ ERRORを出してくれよ!!まったく。壊れても仕方のない年数の経ったDISKであることは認めるよ,製造2004-12だもんね。

 ここの至るまでのテンヤワンヤを,何回か続けて書いていきまーす(火暴)。

カテゴリー
everyday life

放鳥トキ子育てライブ。

投稿アップデート情報  追記(5/26)  追記2(6/18)  追記3(13/3/30)

 忘れてたんだけど,始まっていた。見に行ったら,もう,開始後,15時間経っていた。見づらい角度だけど,それは仕方ないね。無事,子育てを終えてもらうことが第一義だから。
 しかし,ずっと見てたらだんだん目がなれて見やすくなるのに気づいた。画像がかなりいいから,フルスクリーンモードで見たほうが見やすい。

 プレーヤ削除 —>> 追記(6/18)
 
 
追記(5/26):
 昨日,1羽目が巣立ちしたみたい。
    録画日時 : 2012/05/25 13:54 JST   巣立ったっー!(隣の枝にジャンプします)
なんだってさ。


Video streaming by Ustream
 
 
追記2(6/18):
 以下のお知らせが出たので,「放鳥トキ 子育てライブ」のプレーヤは外しました。TOKI LIVEに行ってみるのも,楽しいですよ。
————————————————————————————————–
<お知らせ>
「放鳥トキ 子育てライブ」の映像配信は6月10日をもって終了いたしました。
多くの方々にご視聴いただき誠にありがとうございました。

なお、野生復帰ステーション順化ケージで訓練中のトキのようすが下記URLからご覧になれます。

◆TOKI LIVE
http://www.ustream.tv/channel/toki001

「放鳥トキ 子育てライブ」では、野生下で36年ぶりにヒナの誕生が確認されたトキの子育ての様子を配信してきました。
2012年4月22日以降、佐渡島内で確認されたヒナ3羽は、皆様に見守られながら、順調に成長し、5月下旬に巣立ちしました。
6月6日現在、林の外で親鳥2羽・幼鳥3羽が元気に空を舞うようすが確認されています。
皆様のご視聴・ご声援、本当にありがとうございました。

追記3(13/3/30):
 今年も,ライブが提供されています。
 こっちです。 —> http://www.ustream.tv/channel/toki002 by 環境省

カテゴリー
everyday life

@pagesのサーバー,復旧。

投稿アップデート情報  追記(5/1)

 なんかね,「Broken Link Checker」が,4/27 @23:15 付けで
http://atpages.jp/admin/login.php について,「サーバーが見つかりません」
を出してててさ,juneさんとこのサブブログも,SoRAさんところもつながらなくて,ググッたら, @PAGES お問い合わせフォーム というのがあった。

さらに,今日にいたり,「【重要】【@PAGES】接続障害に関するお詫びとご対応状況のお知らせ」というメールが来た。@15:19になっている。上記の@PAGES お問い合わせフォームにおいては,「【緊急4】(復旧)2012年04月28日 接続障害に関するお詫びとご対応状況のお知らせ(19時現在)」というのが,増えてるが,誰が何をやらかしたんだろう。詳しい経緯は,いまだに不明。

我が家みたいな自宅サーバじゃないから,有料会員の賠償とか大変だろうなあ。ご愁傷様です。

今は,我が家のサブや知人関係は,すでにアクセス可能。全部戻ったのかな。しかし,いまのところすごく不安定みたいだ。@21:40

追記(5/1):
以下のようなメールが来た。
————————————————————————————————————————————–
Subject: 【@Pages】接続障害復旧のお知らせ
From: “[@PAGES]” <atpages@xxxxxxxx.com>
Date: 2012/05/01 17:49
To: o6asan@xxxxxx.com

いつも@Pagesをご利用いただきありがとうございます。
26日からatpages.jpドメインのすべてのサーバに対する接続障害が発生し、
ユーザの皆様には多大なご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

━━ 目 次 ━━━━━━━━━━━
1.障害と現在の対応状況について
2.atpage.jpについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.障害と現在の対応状況について
ドメイン管理会社から連絡があり、ネームサーバーの登録を復活するという旨の
返信をいただきました。

弊社で確認したところ、atpages.jpドメインでの接続について
一部回復を確認しており、今後順次回復していくと予定しております。

なお、ドメイン管理会社より停止理由を頂いておりますが、継続し
協議を行い、再発防止に努める予定です。

2.atpage.jpについて
本日より、5月末までの間、atpage.jpへ接続された場合には、
atpages.jpへ転送するように設定を行います。
6月以降につきましては、転送処理は行いませんので、
atpages.jpをご利用いただきますようお願いたします。

この度はご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。
重ねてお詫び申し上げます。

今後とも@Pagesをどうぞよろしくお願い致します。
————————————————————————————————————————————–
しかし,何が原因だったのだろうね。サーバのソフトやハードの不具合による接続障害って言うのはよくあるけど,今回は,atpages.jpに対するネーム・サーバの割り当てが消えてる状態だったからねぇ。誰かがものすごーいドジをやらかしたとしか思えないんだが。

今回のwho isの状態を見たときにすぐに思い出したのは,レジストラの延長を忘れて顧客のSITEが全部使えなくなったって言うどっかのホスティングサービスの話だったが,今に至るもネット上にそんな話は沸いてないから,違うんだろう。ますます謎だ。しかし,大型連休前で,サービス側もクライアント側も,担当者は焦ったろうなぁ。上にも書いたが,本当にご愁傷様です。何とかなったようで,よかったなぁ。

カテゴリー
everyday life

本家のお世話-#31。(WordPress3.3.2へアップデート&他)

投稿アップデート情報  追記(4/28)  追記2(5/2)

 WordPress 3.3.2 日本語版が出たので,淡い期待を抱きつつ,アップデートしてみた。淡い期待というのは,
Apache2.4.2とPHP5.4.0で起こっているクラッシュ&再起動に,何かいい影響はないだろうかという淡い期待である。時期的には,もう少し経たないと,新しいPHP仕様への完全対応は無理かもしれないとは思っている。WordPress 3.4に期待すべきかも知れない。

 「本家のお世話-#23。」に書いたように,親サイトの言語設定のせいかブログの「WordPress Updates」のページに日本語版が出てこないので,手動でアップデートした(4.22 @10:11)。今回,ファイル構成に特に変更はないようだ。

 ところで,相変わらずテンポラリ・サーバのままで運用している。

 juneさんから伺った HP Insight Diagnostics を調べてみたら,ちゃんとPC内にリンク先が書いたユーティリティがあったのでチェックしてみたが,異常は見つからなかった。もっとも,これが調べてくれるのは,システムの構成に出てくるデバイスレベルなので,電源の状態とかは分からない。しかしねぇ,どうもいろいろやってみたけど,サーバソフトを動かしていないとかなり負荷をかけても電源落ちはおきなかったから,ハードよりもこっち起因がメインだな。

 ところで,テンポラリ・サーバ上で以下のテストをやっている。
 Apache2.4.2+PHP5.3.10 の構成で2日。(2012.04.17 @1:23から2012.04.19 @1:23まで)
   エラー発生アプリケーション httpd.exe、バージョン 2.4.2.0、エラー発生モジュール php5ts.dll、バージョン 5.3.10.0、
が2度起こった。

 バクジラでなんか不可思議なことが起こり,その後,まともになったと言っていたApache2.4.2+PHP5.4.0RC8 の構成で2日。(2012.04.19 @1:23から2012.04.21 @1:23まで)
   エラー発生アプリケーション httpd.exe、バージョン 2.4.2.0、エラー発生モジュール php5ts.dll、バージョン 5.4.0.0、
が1度起こった。

 Apache2.4.2+PHP5.4.0 の構成で,(2012.04.21 @8:42から)なんだが,2012.04.22 @11:32までですでに4回のクラッシュが起きている。間にRC8を入れてみた効果は何もないようだ。もうちょっとこのままで運用してみるつもり。

 実際に,もともとのサーバ機に戻すときは,掃除もしっかりやっておかないとネ!! 「まだ,やってないのかっ」て,まだなんです(汗)。

追記(4/28):
 以下の構成で安定したよー,ぱちぱち。

  • WindowsXP HE SP3 (x86) 無理やりSP3をあててる
  • Apache 2.4.2 (VC9) (x86) Apache Loungeから
  • MySQL 5.5.23 (x86)
  • ActivePerl 5.14.2.1402 (x86)
  • PHP 5.4.1 (Thread Safe) (VC9) (x86)

 ということで,もともとのサーバ機に戻すことを考えなくては(爆)。

追記2(5/2):
 今朝,8時半ごろ, crash + restart が起きた。5日強で1回だから,劇的に減った。ありがちなメモリリークとかも調べてみないといけないかな。

カテゴリー
everyday life

本家のお世話-#30。(自宅サーバダウン)

投稿アップデート情報  追記(4/28)  追記2(5/2)

 本日サーバがダウンしてまして,今復旧しました。もっとも,もともとのサーバ機は,原因不明(今のところ)の不調で使用できないため,テンポラリ・サーバとして,もらい物PCで書いたLaVieC PC-LC5505Dを使っています。若干レスポンスが違うかもしれません。aguse越えでアクセスできましたので,外部からのアクセスもO.K.だと思います。

 ところで,困るのはもともとのサーバ機です。起動後しばらくすると,電源が勝手に落ちてしまいます。ルータ・イベントビューア・Apache,いずれのログにもめぼしいエラーが出ていません。ハードですかね。

 前稿のように,Apache2.4+PHP5.4にアップグレードしたのですが,それ以来,php5ts.dllクラッシュ起因のApache再起動に悩まされてきました。昨日,帰宅してみたら,電源が落ちていて,イベントのログにびっくりするぐらいのApacheの再起動が記録されていました。昨日から泊りがけの来客があって,あまり長く触れなかったので,もう一度起動してそのままにしておきました。

 夜寝るときに見たら,また落ちてたんで,Apache2.2+PHP5.3に戻して寝たのですが,朝にはまた落ちていました。なんか,感触としては,電源ユニットあたりの問題じゃないかと思っているのですが……
 もともとのサーバ機は,HPのサーバ専用機ではありますが,中古だし,製造から考えると7・8年たつんです。そろそろ,寿命だったところにWeb Server application の過負荷が引き金になっちゃったのではないかと。あくまで,完全な憶測です。もうちょっとしっかり調べて見なくてはいけません。しかし,どっと疲れているところです。

追記(4/28):
 以下の構成で安定したよー,ぱちぱち。

  • WindowsXP HE SP3 (x86) 無理やりSP3をあててる
  • Apache 2.4.2 (VC9) (x86) Apache Loungeから
  • MySQL 5.5.23 (x86)
  • ActivePerl 5.14.2.1402 (x86)
  • PHP 5.4.1 (Thread Safe) (VC9) (x86)

 ということで,もともとのサーバ機に戻すことを考えなくては(爆)。

追記2(5/2):
 今朝,8時半ごろ, crash + restart が起きた。5日強で1回だから,劇的に減った。ありがちなメモリリークとかも調べてみないといけないかな。

カテゴリー
everyday life

Oh!LaVieNX,閉鎖?

 本日,我が家への訪問者の検索ワードに「Oh LaVie NX 閉鎖」というのがあり,驚いて,http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/bbs/index.htmをチェックに行ってみたら,biglobeのエラーページが表示された。現在も活発に動いているサイトなら,別サーバに移転ということも考えられるが,「Oh!LaVieNX」の場合それは考えにくい。本当に,なくなってしまったのだろう。

 2004年末からお世話になり始め,2007年の初めまで,いろいろ勉強させていただいたサイトである。私がお伺いしだしたころには,管理人のnojunさんはもうサイト上には顔出しをされなくなっており,一度も交流をいただかないままだった。病気をされた後だったらしいが,それ以上にIT関連だったらしい本業が大変になってそれどころではなかったのではないかと,時代の流れから推察している。
 しかし,サイトはお世話係を務めておられたおるさんの尽力で円滑に運営されていた。ネット環境の変化に伴い,管理人不在で根本的にスパム対策が取れない掲示板では,膨大な数のスパム書き込みについにギブアップとなってしまった。昔は,スパム対策なんてしていなくても,スパム書き込みなんて来なかったものだ。

 我が家の記述にときどき現れ,またコメントもくださるりりさんとの出会いも,Oh!LaVieNXだった。

 掲示板はスパム書き込みに覆い尽くされ,使えなくなってしまっていたが,サイトの個々のページは最近でもときどき引用されているのを見ることがある有用なサイトだった。サイトの閉鎖に,人が亡くなるときと同様の哀惜の念に堪えない。

 おるさんは,お元気でいらっしゃるだろうか。

カテゴリー
everyday life

梅花!見ごろ。

 昨日,今日と,すごく冷え込んでいるんですが,いい天気です。一昨日は,えらく寒いと思ったら,ちらちらと花のように春の雪が舞っていました。
 写真のように,2/27ごろ一・二輪咲いた梅の花は,その週の雪で足踏みを余儀なくされていましたが,晴天の訪れるたびに開花を重ね,ようやく見ごろになってきました。
 細かく数えるとまだ半数も開いていないと思いますが,桜以上に萼の目立つ梅は,このくらいのほうが花は見ごろです。桜と違い,高い香り。これをかぐと冬の名残りが消えていく気がします。
カテゴリー
everyday life

新iPad,7日発表か。

投稿アップデート情報  追記(3/8)

iPad2 「新iPad、7日発表か」(日本経済新聞2/29 15:30)という記事があった。iPad3になるのか,2Sになるのかはいまだに不明のようだ。日本での発売はまだ先なんだろうな。
1月末くらいに知り合いがiPad2を購入したので,ここのところ少し触らせてもらってきた。ちょっと触ってみて,ほしいなあと思ったんだが,つくづく考えてみてやめることにした。

 どう考えても,田舎でモバイルに使うのには実用的でない。画面は美しいし,ピンチやタップでの操作も魅力的なのだが,ランはWi-Fi(無線),対応している3Gはソフトバンクというのでは,私が使いたいところでの使用には向かない。もうひとつ,データの管理がしにくいというのがある。iTunesで同期がとれるデータの種類は限られているし,DropBoxも使ってみたが,たかだか600MBくらいをアップするのに,2時間近くかかってしまい,おまけにうまく同期がとれないものもあった。

 東京や大阪などの大都市だとこういうこともないのだろうか。こういうものも情報格差って呼んでいいんかな。情報というより,インフラ格差というほうがピタッと来る気もする。

追記(3/8):
 出ましたね。

 米アップルは2012年3月7日(米国時間)、米国で報道陣向けのイベントを開催して新型のタブレット端末「iPad」を発表した。製品名は噂されていた「iPad 3」「iPad HD」ではなく、ただのiPad。初代iPadや「iPad 2」と区別するために「新しいiPad」「第3世代のiPad」と同社のホームページでは表記している。価格は4万2800円から。日本では3月16日に発売する。

だって。

カテゴリー
everyday life

最強の捕食者たち「シャチ」

投稿アップデート情報  追記(3/3)  追記2(3/8)  追記3(11/6)  追記4(11/26)

 先月末だったと思う。たまたま,目をやった入れっぱなしのテレビの画面に,シャチの狩りの様子が映っていた。見たのは,右の動画でいうと Part3 の 12:00 以降くらいのホンわずかな部分だった。

 そのシンクロナイズド・スイミングのような見事な動きに感動して,もう一度ちゃんと見たいと思った。CS2のチャンネルだったので,すぐに再放送があるだろうと思った。だって,本当に再放送が多いんだよ!!

 ところが,今回に限り,ない。1月が「最強の捕食者たち」のシリーズの一応の打ち止めだったらしい。実は,調べ始めたときは番組名すらはっきりしなかったのだが,何とかチャンネルのアタリをつけ,ナショジオ+シャチで調べているうちに,どうやらこれらしいというのが分かった。しかし,今後の再放送の予定すら見つからない。

 見られそうにないと思うと,見たさが募るのが人情というもの。今どきのことだから,どこかにないかなあと思って探した。DVDも見てみたんだけどね。うまく見つからなかった。調べているうちに,原題が「I, Predator: Killer Whale vs. Seal」というらしいのが分かった。

 この原題を手掛かりにようやく見つけたのが,右の3つ。実際に見てみたら,私が感心したようなことを訴える映像というよりも,原題の Predator から思い浮かぶようなイメージを強調した作りだったが,そういうことに驚くよりも,シャチの家族のチームワークの良さとか,母シャチが娘シャチを助け出すところとか,驚異的なスピードと素晴らしい体力を持っているが,逆にそのせいで多くの食物が必要で,常に狩りをしなければならない哀れさとか,そんなもろもろのことに感銘を受けた。

I, Predator: Orca vs Seal Part 1

警告

I, Predator: Orca vs Seal Part 2

警告

I, Predator: Orca vs Seal Part 3

警告

 記事に埋め込む都合で画面サイズを縮めているが,画面上の題名リンクからhttp://www.youtube.com/に行けば,もう少し大きなサイズで見られる。[Full Screen]ボタンを押せば,ここのページのままで全画面表示になる。

 たまたまだが,明日のNHK総合の「ダーウィンが来た!生きもの新伝説『超絶ハンティング!海の王者シャチ』」っていうのは,少し短いが似たような番組らしい。

 全然関係ないけど,「[重要な変更] Google はプライバシー ポリシーを全サービスで統一いたします。」についてどう思います?下手すると,クーグル国人-総背番号制度になっちゃいそうだよなぁ。あんまり,記事は見かけない気がするが,話してるところでは話してるのかなぁ。

追記(3/3):
 今日,「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」サポート用メーリングリストを読もうとしたら,Google Groopsへのログインを求められた。上記の件,こういうところに関係してくるんだ。

追記2(3/8):
 追記(3/3)の訂正です。
 今日,徳丸さんからコメントをいただいた。確認したところ,お書きのとおり,サポート用メーリングリストは,ログインなしで読めた。
 どこで勘違いしたのだろう。3/3には,確かにGoogle Groopsへログインしたのだ。ページをちゃんと読んだ記憶がないので,どこで勘違いしたのか自分でよくわからない。
 こういうあやふやなことで,どこかにログインしてはいけませんね。今回は,変なところには入らなかったので無事だったけど,場合によっては痛い目に合うこともあるよね。気をつけなくちゃ。
警告
 徳丸さん,ご連絡,本当にありがとうございました。

追記3(11/6):
 本日,リンクしてあった動画(www.youtube.com)にアクセスしたら,右の文が表示された。問題ありのアップロードだったんだね。日本語DVDが出たら買おうかな。

追記4(11/26):
 昨夜,NHKスペシャルで「大海原の決闘!クジラ対シャチ」というのがあった。絶対,こっちの映像のほうが好きだ。自分のメンタリティーにぴったり来る。やっぱ,日本人だねえ。